照り焼きチキン、タルタルソース風添えの献立(2021年3月14日の夜ごはん)

ごはん(黒米入り)
照り焼きチキン、タルタルソース風添え
アイスプラントのサラダ
ナスの甘辛焼き
コールスローサラダ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
照り焼きチキン、タルタルソース風添えの献立
玉ねぎのみじん切りがある!
茹でたまごもある!
二つを合わせてタルタルソース風を作って、照り焼きチキンに添えることにしました。
照り焼きチキン、タルタルソース風添え
照り焼きチキンの味付けは、ヨシダグルメソース。
ホント万能ソースですねー(^^)。
鶏モモ肉をヨシダグルメソースに1時間ほど漬け込んで、グリル名人(グリルパン)にのせて、魚焼きグリルで焼きました。
アイスプラントのサラダ
アイスプラントに赤玉ねぎスライス。
アイスプラントの食感を楽しむために、ドレッシングは食べる直前にかけます。
味噌汁
キャベツ、きざみあげ、スナップエンドウ。
具は多め、汁は少なめ。
(2021年3月14日の夜ごはん)

普段より早起き。
昼間、眠くなりそうだなぁ(^^;)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
豚バラ焼肉の献立(2023年2月26日の夜ごはん)
黒米入りごはん 豚バラ焼肉 トマトサラダ ブロッコリーのカッテージチーズサラダ ...
焼魚(塩さば)の献立(2021年10月20日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 焼魚(塩さば) ゴーヤの佃煮風 トマトの酢玉ねぎのせ ...
かつ丼の夕食(2024年6月26日の夜ごはん)
かつ丼 焼とうもろこし ブロッコリーのサラダ 豆もやしのキムチ風 漬物 かつ丼の ...
コロッケ(お惣菜)の献立(2024年5月15日の夜ごはん)
ごはん コロッケ(お惣菜) たこの甘辛煮 ちくわときゅうりのマヨしょう油和え 酢 ...
焼魚(サバのみりん干し)の献立(2022年8月11日の朝ごはん)
ごはん(もち麦入り) 焼魚(サバのみりん干し) キャベツとパプリカの中華和え ト ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません