献立記録、2018年5月30日、31日の食事

今回は、2018年5月30日と31日の食事、朝ごはん。
5月最後の献立記録。
5月30日朝ごはん
雑穀ごはん、焼き厚揚げ、トマトの酢玉ねぎかけ、きゅうりと手作りカッテージチーズ、ほうれん草とコーンのバターソテー、さつまいもの甘煮、かきたま汁(冷凍白身のみを使用)
焼き厚揚げは油抜きをしてからフライパンで焼き、しょうゆを少々たらしました。
きゅうりと手作りカッテージチーズ…千切りしたきゅうりに牛乳と酢で作った手作りのカッテージチーズをのせて、ほんの少しマヨネーズをかけました。
冷凍した白身が残っていたので、それを使ってかきたま汁。
5月31日の朝ごはん
雑穀ごはん(昆布の佃煮のせ)、サラダチキン(市販)生野菜添え、トマトの酢玉ねぎかけ、ほうれん草のごま和え、えのき煮、白菜の浅漬け(市販)、さつまいもの甘煮、水切りヨーグルトホイップクリーム添え
イトーヨーカドーのサラダチキン。
えのき煮は、白だしとしょう油少々をかけて電子レンジで加熱したもの。
両日とも作り置きしたおかず、下処理しておいた食材、市販の食品を使って並べた程度なので、かなり手抜きの朝ごはんでした(;’∀’)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼ビーフンの献立(2023年4月14日の昼ごはん)
焼ビーフン 豆腐サラダ かぼちゃのカッテージチーズサラダ 焼ビーフンの献立 焼ビ ...
炒りたまご丼の献立(2024年1月28日の朝ごはん)
炒りたまご丼 大根葉のふりかけ トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醤油漬け 味噌汁 ...
ネギ塩チキンの献立(2023年8月5日の夜ごはん)
お赤飯 ネギ塩チキン ポテトサラダ カリカリ梅 サラダ 味噌汁(なす、玉ねぎ) ...
ミートボールの献立(2022年2月3日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) ミートボール トマトの酢玉ねぎのせ 明太子 菊芋の甘酢醬油 ...
切り落とし肉の焼肉丼の献立(2025年1月7日の夜ごはん)
切り落とし肉の焼肉丼 わかめスープ 生ハムのマリネ 千切りキャベツのサラダ 春雨 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません