キャベツたっぷりたまご焼きの献立(2021年10月18日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
キャベツたっぷりたまご焼き
菊芋の甘酢醬油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
さつまいも
カニカマ(ほぼカニ)
ごま昆布の佃煮
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
キャベツたっぷりたまご焼きの献立
千切りキャベツをたっぷりと細かく切ったハムを入れて作ったたまご焼き。
ひさしぶりに四角いフライパンを使って焼きました。
キャベツたっぷりたまご焼き
少量のバターでキャベツとハムを炒め、その中に調味料(塩・こしょう・コンソメ)。
溶きたまごに牛乳とパルスイートを加え、炒めたキャベツとハムの中へ。
たまごは半分に折りました。
フライパンの空いたスペースでブロッコリーを焼きました。
菊芋の甘酢醬油漬け、トマトの酢玉ねぎのせ、さつまいも
カニカマ(ほぼカニ)、ごま昆布の佃煮
買ったのを忘れていたカニカマ(ほぼカニ)。
賞味期限がまたギリギリ(^^;)。
このカニカマ、おいしいですよね?
(2021年10月18日の朝ごはん)

何だか急に寒くなって、いっきに冬支度。
我が家、数日前までタオルケットだったけど、毛布に変えたり。
エアコンのフィルターも掃除しておかないとなー。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
卵黄のめんつゆ漬けのせおかかごはんの献立(2023年8月30日の朝ごはん)
卵黄のめんつゆ漬けのせおかかごはん トマトの酢玉ねぎのせ 無限ゴーヤ 梅干 きゅ ...
マルシンハンバーグの献立(2021年1月29日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) マルシンハンバーグ、スナップエンドウ添え きゅうりとかまぼこ ...
チルドのエビシューマイの献立(2023年12月28日の朝ごはん)
ごはん+にんにくごま チルドのエビシューマイ フキの旨煮 かぼちゃサラダ 昆布巻 ...
目玉焼きウインナー添えの献立(2024年10月2日の朝ごはん)
ごはん 目玉焼きウインナー添え トマトの酢玉ねぎのせ レンコンのきんぴら 梅干 ...
冷凍たまごで目玉焼きの献立(2024年11月22日の朝ごはん)
ごはん 冷凍たまごで目玉焼き 大根葉と油揚げの炒め物 たけのこいもの甘煮 トマト ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません