おにぎらずの献立(2022年7月26日の朝ごはん)

おにぎらず
たまごとゴーヤのソテー
豚バラ長ネギ
トマトの酢玉ねぎのせ
ブロッコリーと玉ねぎのサラダ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
おにぎらずの献立
ごはんを海苔で挟んだだけのおにぎらず。
黒米入りごはんに塩をふりかけて使いました。
おにぎらず
具は二つとも梅干。
パリパリのり切り隊
焼海苔はこのパリパリのり切り隊で穴を開けて、噛み切りやすくしました。
別記事でアップします。
たまごとゴーヤのソテー、豚バラ長ネギ
下ごしらえ済みのゴーヤをたまごとソテー。
下ごしらえ済みの豚バラを焼豚の煮汁で味付け、長ネギのソテーを混ぜました。
トマトの酢玉ねぎのせ、ブロッコリーと玉ねぎのサラダ
(2022年7月26日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
とろろごはんの献立(2022年5月11日の朝ごはん)
ごはん とろろ 野菜炒め トマトの酢玉ねぎのせ しめじ煮 味噌汁 ※主人のごはん ...
ひじきごはんの献立(2021年6月16日の朝ごはん)
ひじきごはん トマトの酢玉ねぎのせ ナスの甘辛 ポテトサラダ 茹でたまご入り味噌 ...
鮭フレーク他、小鉢いろいろの献立(2021年8月15日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 鮭フレーク ひじき煮 春雨の酢の物 トマトの酢玉ねぎのせ か ...
ハムとピーラーきゅうりの盛り合わせの献立(2022年7月9日の朝ごはん)
ごはん ハムとピーラーきゅうりの盛り合わせ ふりかけ きんぴら ゆでたまご トマ ...
お餅2種の献立(2024年1月30日の朝ごはん)
きなこ餅 お雑煮 トマトの酢玉ねぎのせ 白菜の浅漬け 菊芋の甘酢醤油漬け ※食前 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません