焼魚(さんま)の献立(2022年9月13日の夜ごはん)

ごはん
焼魚(さんま)
大根おろし
サラダ
エビイカマカロニサラダ(お惣菜)
おかか昆布
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
焼魚(さんま)の献立
新さんま、めちゃめちゃ細い~(笑)。
脂ものっていなくて、あまりおいしくなかったな。
大根おろしは冷凍保存のものを解凍。
焼魚(さんま)
サラダ
生ドレッシングをかけて。
エビイカマカロニサラダ(お惣菜)
スーパーのお惣菜のサラダ。
たまに食べたくなる~。
(2022年9月13日の夜ごはん)

今日は部屋中の除湿剤の交換をしました。
いつものカインズの製品。
除湿剤の貯まっている水分が気になっていたので交換できてよかった。
しかし、よく貯まるよなぁ。
いつものカインズの製品。
除湿剤の貯まっている水分が気になっていたので交換できてよかった。
しかし、よく貯まるよなぁ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ケンタッキーの献立(2023年9月22日の夜ごはん)
ごはん ケンタッキー たこのマリネ 和え物 なめたけ いももち(お惣菜) ※ごは ...
焼肉、焼玉ねぎリング添えの献立(2023年3月12日の夜ごはん)
黒米入りごはん 焼肉、焼玉ねぎリング添え カラーピーマンで無限ピーマン もずくの ...
お刺身の盛り合わせの献立(2024年1月10日の夜ごはん)
ごはん お刺身の盛り合わせ きゅうりとわかめの酢の物 スナップエンドウのガーリッ ...
レンジでから揚げの献立(2025年3月14日の夜ごはん)
ごはん レンジでから揚げ あぶら菜とコーンのバターソテー きゅうりの塩昆布漬け ...
ネギ塩チキンの献立(2023年8月5日の夜ごはん)
お赤飯 ネギ塩チキン ポテトサラダ カリカリ梅 サラダ 味噌汁(なす、玉ねぎ) ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません