おかずいろいろ献立(2022年10月14日の朝ごはん)

ごはん
ウインナー
ひじき煮
トマトの酢玉ねぎのせ
レンコンのきんぴら
ピクルス
かぼちゃ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
おかずいろいろ献立
ウインナーを焼いて、あとは冷蔵庫の作り置きなどを並べたおかずいろいろ献立。
写真にはないけど、海苔の佃煮をごはんの上にのせて食べました。
ウインナー
ひじき煮、トマトの酢玉ねぎのせ
レンコンのきんぴら、ピクルス、かぼちゃ
(2022年10月14日の朝ごはん)

8月の初め頃に買ったニトリのミルクパン(14cm)。
買う前からわかっていたことなんだけど…
ハンドル(持ち手)部分の穴の中に水や洗剤などが入ってしまい、それを流すのがやっぱりストレスで使うのを断念。
しばらくミルクパンなしで食事作りをしていたけれど、なんとなく不便で。
昨日、代わりになりそうなミルクパンをネット注文し、今日届きます。
使い勝手がよければいいけどな。
ちなみに8月の初め頃に買ったニトリのミルクパン(14cm)はこれ↓
ハンドル(持ち手)部分のネジを外して、ハンドルなしで使おうかと思ったけど、ネジがかたくて外せなかった。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ごはんのお供?でごはんの献立(2022年4月25日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ねぎ味噌 明太子 漬けたまご たけのこ煮 菊芋の甘酢醤油漬け ...
たまご雑炊の献立(2020年12月24日の朝ごはん)|2020年クリスマス
たまご雑炊 ブロッコリー トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醤油漬け ※主人のごは ...
たまご粥の献立(2023年7月31日の朝ごはん)
たまご粥 ひじき煮 トマトの酢玉ねぎのせ 漬物 ※ごはんの量は約150gで、カロ ...
大根と煮たまごの献立(2020年11月21日の朝ごはん)
玄米ごはん(酵素玄米(寝かせ玄米)60時間) 大根と煮たまご ひじき煮 赤大根と ...
きなこ餅の献立(2024年1月3日の朝ごはん)
きなこ餅 おせち トマトの酢玉ねぎのせ 味噌汁(白菜、油揚げ) ※食前にまいたけ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません