カレーうどんの献立(2023年5月9日の朝ごはん)

カレーうどん
大根と人参の甘酢漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
冷し焼いも
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
カレーうどんの献立
少し残っていたツナカレーで朝からカレーうどんです。
麺つゆを作って、ツナカレーを入れて、電子レンジで解凍&加熱した豚こま肉(酒を少しふりかけ)を入れてカレーつゆを作りました。
うどんは茹で麺を使用、お鍋で温める程度に茹でました。
以前は茹で麺を電子レンジで温めていたのですが、茹でた方がおいしいなと感じたので今は茹でています。
カレーうどん
大根と人参の甘酢漬け、トマトの酢玉ねぎのせ、冷し焼いも
(2023年5月9日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼シャキッと玉ねぎ天(紀文)の献立(2021年6月20日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼シャキッと玉ねぎ天(紀文) なめ茸おろし スモークサーモン ...
たまご粥の献立(2022年6月2日の朝ごはん)
たまご粥 まいたけ煮 梅干 生ハムのマリネ トマトの酢玉ねぎのせ ※主人のごはん ...
焼魚(骨取り塩さば)の献立(2020年10月25日の朝ごはん)|除湿剤を交換
ごはん 焼魚(骨取り塩さば) 味付めかぶ トマトの酢玉ねぎのせ かぼちゃのサラダ ...
ナスのかば焼き丼の献立(2022年7月28日の朝ごはん)
ナスのかば焼き丼 焼き油揚げ(栃尾油揚げ) トマトの酢玉ねぎのせ かぼちゃ みそ ...
明太餅チーズの献立(2022年1月21日の朝ごはん)
明太餅チーズ ピリ辛イカ焼きのサラダ トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醬油漬け ...
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは。
私も糖尿病なんですけどね。
いつも献立がええなと思い、拝見させてもらってます。
我が家は夫婦二人なんですけど、少量作るのがワタシは苦手で、夫様は作り置きや前日の残り物かすきではなくて。。。
でも私は毎食、少量で種類の多いおかずか憧れなんですけど、それか中々うまくいかなくて。。。
なので、たまに参考にさせてもらってます。
はぴのえだいよしまゆさん、コメントありがとうございます(^^)。
まずはお返事が遅くなってしまいごめんなさい。
ご主人、作り置きや前日の残り物が苦手なんですね。
毎日いろいろなおかずを作らないといけないのは大変ですよねぇ。
味をつけた作り置きというより、下ごしらえをしておいたらいかがでしょうか?
ブログをご覧になっておわかりだと思いますが、私はよく下ごしらえをしておいて、それを使って副菜を作っています。
かなり時短になりますよ~(^^)。