塩こうじ鶏のチーズ焼き

朝食で食べた塩こうじ鶏のチーズ焼き
作り置きのさいた塩こうじ鶏、下ごしらえ済みの千切りキャベツ。
千切りキャベツにマヨネーズ(カロリーオフ)と黒こしょうを入れて混ぜる。
味をつけた千切りキャベツをグラタン皿にのせる。
その上に塩こうじ鶏をのせる。
溶けるチーズをのせる。
オーブントースターでチーズが溶けるまで焼いて、パセリをふりかけて完成。
作り置き、下ごしらえ済みのモノを使った簡単1品。
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
朝食で食べた塩こうじ鶏のチーズ焼き
作り置きのさいた塩こうじ鶏、下ごしらえ済みの千切りキャベツ。
千切りキャベツにマヨネーズ(カロリーオフ)と黒こしょうを入れて混ぜる。
味をつけた千切りキャベツをグラタン皿にのせる。
その上に塩こうじ鶏をのせる。
溶けるチーズをのせる。
オーブントースターでチーズが溶けるまで焼いて、パセリをふりかけて完成。
作り置き、下ごしらえ済みのモノを使った簡単1品。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
ごま昆布の佃煮を作ってみました。 きざみ昆布 使用した昆布は、くらこんのきざみ昆 ...
土鍋でむかごごはんを炊きました。 前日に下ごしらえをしたむかごを使用。 お米1合 ...
作り置きの煮浸しをリメイクして、卵とじにしました。 煮浸しはこれ。 何食か煮浸し ...
生ハムで2品 生ハム1パックを2種類の味で漬け込み。 生ハムのマリネ 新玉ねぎの ...
卯の花入りミートローフを作りました。 レシピってほどではないけど…分量と作り方。 ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません