こてっちゃんとナスの炒め物メインの献立(2019年1月6日の昼ごはん)

こてっちゃんとナスの炒め物メインの献立です。
むかごごはん、こてっちゃんとナスの炒め物、コールスローサラダ、ほうれん草のごま和え、キムチ、味噌汁、みかん
こてっちゃんとナスの炒め物
こてっちゃん100gあたりの栄養成分
熱量…174kcal たんぱく質…9.4g 脂質…10.5g 炭水化物…10.4g 食塩相当量…2.0g
むかごごはん
今シーズン初のむかごごはん。
おいしく炊けました!
もうずいぶん前に能登の百楽荘に行った時に出てきて知った「むかご」。
その時のむかごごはんが忘れられず、旬の時期に1度は食べるようになりました。
今回も味付けは白だし、トースターパンで炊きました。
むかご100gあたりのカロリーは、93kcal。
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

昨日は、今年初めて乃が美の食パンを買いに行ってきました。
ハーフが欲しかったんだけど、まだ販売時間じゃないからと買えず。
入口の所にハーフも販売中みたいなボードがあったから、ハーフくださいって言ったのに…。
ポリ袋?に入れたハーフの食パンがケースに並んでいて、レジの所から見えているのに買えないとは…残念(>_<)。
少し待てば販売できると言われたけれど、次の用事もあったので待たずにレギュラーにしました。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
わかめラーメン(エースコック)(2022年7月30日の昼ごはん)
わかめラーメン(エースコック) サラダ お昼は簡単に、わかめラーメンとサラダ。 ...
あんバタートーストの献立(2021年10月21日の昼ごはん)
あんバタートースト サラダ おでん あんバタートーストの献立 たまには甘いパンが ...
小鉢いろいろ献立(2023年10月21日の朝ごはん)
ごはん ミートボールのほうれん草添え 茹で栗 トマトの酢玉ねぎのせ なめたけ き ...
明太子と韓国海苔ふりかけの献立(2022年11月27日の朝ごはん)
ごはん 明太子 韓国海苔ふりかけ トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醤油漬け 卯の ...
もやしがおいしいあんかけラーメン(マルちゃん)の献立(2023年12月6日の昼ごはん)
もやしがおいしいあんかけラーメン(マルちゃん) みかん もやしがおいしいあんかけ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません