作り置き、下ごしらえ(2024年6月18日)

作り置き、下ごしらえ(2024年6月18日)
酢玉ねぎ
ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬けこみ。
毎朝トマトにのせている酢玉ねぎ。
しめじ煮
白だしをかけて電子レンジで加熱。
ほうれん草
カットしてボイル。
今回の作り置き、下ごしらえはこんな感じでした。
これしかできなかった…
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
作り置き、下ごしらえ(2024年6月18日)
酢玉ねぎ
ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬けこみ。
毎朝トマトにのせている酢玉ねぎ。
しめじ煮
白だしをかけて電子レンジで加熱。
ほうれん草
カットしてボイル。
今回の作り置き、下ごしらえはこんな感じでした。
これしかできなかった…
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
Posted by わか
下ごしらえ(2025年3月11日) レタス 1枚ずつ剥がして洗って元のレタスの形 ...
作り置き、下ごしらえ(2024年4月29日) いつもは朝食前にする作り置きや下ご ...
作り置き、下ごしらえ(2023年5月27日) ブロッコリー 電子レンジで加熱。 ...
まいたけとしめじの下ごしらえ。 まいたけとしめじをほぐして、保存袋に入れ、冷凍保 ...
作り置き、下ごしらえ(2021年12月7日) 今回は比較的多めの作り置き、下ごし ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません