トースト&ゆであずきメインの献立(2019年3月23日の昼ごはん)

トースト&ゆであずきメインの献立です。
トースト
ゆであずき
野菜のチーズ焼き
野菜サラダ
ヨーグルトイチゴジャム添え
ゆであずき
あんこが食べたい!という主人…以前はそんなこと言わなかったのに。
そこで、小豆を煮てパルスイートと塩で味付け、トーストしたパンにつけて「あんぱん」風にして食べました。
市販のゆであずき、あんこと違って、砂糖を使っていないので、これだとまぁ安心かな?
ちなみに使った小豆1袋のカロリーは、840kcal。
(小豆100g…336kcalで、1袋250g入りだったので…パッケージより計算)
1袋すべてを煮て、小分けにして冷凍しておきました。
野菜のチーズ焼き
ブロッコリー、じゃがいも、長ネギにとろけるチーズをのせて、オーブントースターで焼き、あまり焦げ目がつかなかったので、トーチバーナーで炙りました。
ブロッコリーは下茹で済み、じゃがいもは下茹でして冷凍保存しておいたもの、長ネギはオーブントースターで焼いておいたもの。
(2019年3月23日の昼ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
甘酢肉団子の酢豚風の献立(2024年11月27日の朝ごはん)
ごはん 甘酢肉団子の酢豚風 もやしのポン酢和え トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢 ...
コロコロホットケーキの献立(2019年11月4日の昼ごはん)、食べたいものを食べる休日ごはん
コロコロホットケーキの献立です。 コロコロホットケーキ コロコロホットケーキ、ア ...
前日の残りの鍋の献立(2024年10月26日の朝ごはん)
黒米入りごはん 前日の残りの鍋 すじこ トマトの酢玉ねぎのせ かぼちゃ煮 ひじき ...
栗ごはんの献立(2023年10月7日の朝ごはん)
栗ごはん トマトの酢玉ねぎのせ 漬物 ゆでたまご 味噌汁(白菜、玉ねぎ、油揚げ) ...
牛丼とミニ鍋の献立(2021年8月26日の夜ごはん)
牛丼 ミニ鍋 海苔キャベツ キムチ ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー: ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません