おじや(たまご粥)の献立(2024年9月13日の朝ごはん)|区切りのあるプレート

おじや(たまご粥)
チーズはんぺん、生野菜、梅干
かぼちゃ煮
なすの甘辛炒め
トマトの酢玉ねぎのせ
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
おじや(たまご粥)の献立
主食をおじや(たまご粥)にして朝ごはん。
何となく胃が痛かったので。
チーズはんぺんはオーブントースターで焼きました。
その他の副菜は作り置き、下ごしらえ済みのものを並べただけ。
おじや(たまご粥)
チーズはんぺん、生野菜、梅干、かぼちゃ煮、なすの甘辛炒め
今回朝食で使った区切りのあるプレートはニトリで買いました。
できるだけ普通の食器を複数使って、いろいろなおかずを並べたいけど…
リウマチで手が痛くてどうしてもダメだなと思った日に使おうと思い、買ってみました。
盛り付けたおかずにもよるんだろうけど、何かいまいちだ(-_-;)(笑)
カラーは3色(ネイビー、ホワイト、ブラウン)あって、ネイビーにしました。
普段使っている食器はネイビー系が多いので。
本当はブラウンがよかった…でもブラウンだけ値段が高くて。
もしかしたらすぐ使わなくなるかもしれないから、安いネイビーにしました(笑)。
使っている途中でこのような区切りのあるプレートが使いやすいと思えたなら、お気に入りを探せばいいかなー。
とりあえず軽くて、何とか洗いやすい。
これだったら洗っている時に落としても割れないな。
リウマチになって結構シンクで食器を落として割ってます(T_T)
(2024年9月13日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
うずらのたまごで目玉焼きの献立(2022年2月10日の朝ごはん)
ごはん うずらのたまごで目玉焼き 白髪ネギのラー油和え ブロッコリー トマトの酢 ...
もやしとたまごの炒め物の献立(2024年11月15日の朝ごはん)
ごはん もやしとたまごの炒め物 すじこ 梅干 トマトの酢玉ねぎのせ 味のり ※ご ...
焼魚(アジの開き)の献立(2020年11月30日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(アジの開き) ピーラーきゅうりとブロッコリー オクラの ...
たまご粥の献立(2021年11月16日の朝ごはん)
たまご粥 トマトの酢玉ねぎのせ まいたけ煮 しらす ※主人のごはんの量は約150 ...
魚肉ソーセージとパプリカの炒め物の献立(2020年10月31日の朝ごはん)
ごはん 魚肉ソーセージとパプリカの炒め物 焼き明太子 しめじの甘辛煮 菊芋の甘味 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません