銀ダラのおろし煮の献立(2022年2月23日の朝ごはん)

ごはん(雑穀米入り)
銀ダラのおろし煮
煮物
ほうれん草のおかか和え
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
たくあん
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
銀ダラのおろし煮の献立
銀ダラの煮魚に大根おろしを入れておろし煮にしました。
ちょっと煮詰めすぎてしまったけど、味をみたらちょうどよくて、煮汁がほとんどない状態で盛り付けました。
大根おろしは冷凍保存をしておいたものを使用したので楽チンでした~(^^)。
銀ダラは普通に煮魚でもおいしいけれど、大根おろしを加えて煮るとさらにおいしい~。
銀ダラのおろし煮
煮物
作り置きの煮物に、しいたけ煮とスナップエンドウ。
ほうれん草のおかか和え
ほうれん草をおかかとしょう油で和えました。
(2022年2月23日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
ハム入りスクランブルエッグの献立(2021年2月25日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ハム入りスクランブルエッグ、かぼちゃ添え しらすおろし ナス ...
だし巻きたまごの献立(2021年11月7日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) だし巻きたまご トマトの酢玉ねぎのせ 焼ブロッコリー ...
鶏肉のトマト(プチトマト)煮の献立(2021年7月27日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 鶏肉のトマト(プチトマト)煮 ツナ缶きゅうり 酢の物 きゅう ...
さんまの開きのかば焼き風の献立(2021年10月5日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) さんまの開きのかば焼き風 かぼちゃ トマトの酢玉ねぎの ...
焼魚(塩鮭)の献立(2022年5月18日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(塩鮭) ナスとカラーピーマンのソテー もずく酢きゅうり トマトの酢 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません