インスタントラーメンの献立(2024年11月4日の昼ごはん)

インスタントラーメン
サラダ(カリフラワー、ブロッコリーの芯、ミニトマト)
チーズ
ドーナツ
インスタントラーメンの献立
サッポロ一番(しょうゆ味)が食べたくて、お昼に作って食べました。
上にのせた具材は、切り落としのハム・メンマ・ゆでたまご・ほうれん草・小葱。
サラダは下ごしらえ済みの、カリフラワー、ブロッコリーの芯、ミニトマトで簡単に。
おまけにドーナツを付けました…たまにはね…(^^)
インスタントラーメン
サッポロ一番(しょうゆ味)
インスタントラーメンって高いんですねぇ。
さすがに税込で600円以上するスーパーでは買えませんでした…(^^;)
ケユカの片手鍋
いつもインスタントラーメンは、一人用の土鍋で個々に作るんだけど、この日はケユカの片手鍋でひとり分ずつ煮ました。
2人分をいっしょに作って丼ぶりに分けるのもイヤで(笑)、土鍋を出して洗って乾かすのもイヤだったので(^^;)
ケユカの16cmのお鍋は、つい最近2個目を追加で購入しました。
お鍋はずっと取っ手の取れるティファールだったけど、リウマチになってハンドルの脱着が難しくなってしまって。
チカラが入らないから、お鍋から外すのが大変なんです(^^;)
ハンドルのあるお鍋はシンプルに収納できないから、ずっと避けていたんですけど…
手の問題でケユカの片手鍋を使うようになりました。
ケユカの片手鍋は、お鍋本体とハンドル部分の付き方が洗っていて水が入らないのがいいー(笑)
18cmが欲しいけど、16cmの上は20cmなのよねぇ。
(2024年11月4日の昼ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
つけ麺の献立(2021年3月19日の昼ごはん)
つけ麺 つけ麺の具 豆腐のきゅうりのせ つけ麺の献立 鶏むね肉のチャーシュー風の ...
ナポリタンの献立(2023年5月14日の昼ごはん)
ナポリタン 千切りレタスのサラダ コンソメスープ ナポリタンの献立 太麺スパゲッ ...
ドリア風の献立(2021年3月31日の昼ごはん)
ドリア風 ナスの甘辛焼き しめじの麺つゆ煮 トマトと新玉ねぎのサラダ ドリア風の ...
2024-01-24、お昼は遅めの時間でマックのちょいセット
昨日は、ちょうどランチの時間帯に用事でバタバタしていて、それが済んだのが1時半頃 ...
玄米ごはんと小鉢いろいろの献立(2021年10月7日の昼ごはん)
玄米ごはん かぼちゃ 豆腐の梅きゅうり キムチ 塩もみきゅうりと海苔ふりかけ和え ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません