豆腐とネギのソテーの献立|お義母さんの用事で…。

豆腐とネギのソテーの献立です。
ごはん(雑穀米、マンナンヒカリ入り)
豆腐とネギのソテー
アイスプラントのサラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
オクラめかぶ
さつまいも
おかか昆布
味噌汁
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
豆腐とネギのソテー
水切りをした豆腐を適当な薄さに切り、ネギの青みの部分といっしょにフライパンで焦げ目がつくまで焼きました。
フライパン用ホイルを使うので、油の使用はなし。
味付けはヨシダグルメソースを少々。
お皿に盛り付け、おかかをかけて出来上がり。
アイスプラントのサラダ
赤玉ねぎのスライスの上にアイスプラント。
食べる直前に塩系のドレッシングを少々。
アイスプラントの歯ごたえがたまらなくおいしいー。
(2019年4月16日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
お義母さんの用事で…。
昨日はお義母さんの用事で午前中から出かけ、ひさしぶりにあっちこっちの車での移動でした。
もちろんお義母さんも一緒に…。
普段いっしょに出かけることはほぼないので、いまいち行動パターン?というかそんなのがわからず、かなり戸惑ってしまい、家に着いた頃にはぐったり…(;’∀’)。
行く先々でいろいろと買ってくれるんだけど、甘いものばかりで…(;’∀’)。
やわらかく断ったりもしたけど、すべてを断ることもできず…。
お義母さんのしたいようにしてもらったほうがご機嫌だしね。
めったにない一緒の外出だから、息子にいろいろと食べさせたかったんじゃないかな?
ちなみに主人が糖尿病ということは言っていません。
数日前の電話で、お義母さんから体調が悪いと聞いていてちょっと心配をしていたけど、ランチもしっかり食べていたし、大丈夫かな?
ただ、歩く速度が以前に比べ遅くなったのと、同じ話を何度も繰り返すところは、歳だなーと。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(塩鮭)の献立(2022年12月31日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(塩鮭) かぼちゃ煮 ごま和え 菊芋の甘酢醤油漬け なめたけ トマト ...
ナポリタンの献立(2023年5月14日の昼ごはん)
ナポリタン 千切りレタスのサラダ コンソメスープ ナポリタンの献立 太麺スパゲッ ...
けんちんうどんの献立(2021年4月30日の朝ごはん)
けんちんうどん ひじき煮 あぶら菜 カニカマ トマトの酢玉ねぎのせ ※食前にまい ...
ハンバーグの献立(2023年12月31日の夜ごはん)
ごはん ハンバーグ ごぼう こんにゃく 枝豆コーン キムチ 汁物 ※ごはんの量は ...
おかずいろいろ献立(2022年6月15日の朝ごはん)
ごはん(もち麦入り) チーズはんぺん 漬けたまご ニラのおかずラー油和え たけの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません