焼ししゃもの南蛮漬け風の献立(2019年4月15日の朝ごはん)

焼ししゃもの南蛮漬け風の献立です。
ごはん(雑穀米、マンナンヒカリ入り)
焼ししゃもの南蛮漬け風(作り置き)
玉ねぎ天、ブロッコリー添え
大根おろし(冷凍保存を解凍)
もやしとピーマンのナムル(作り置き)
菊芋の味噌漬け(作り置き)
トマトの酢玉ねぎのせ
味噌汁
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
焼ししゃもの南蛮漬け風
揚げないで焼く、ししゃもの南蛮漬け風。
さっぱりとしておいしいです。
今回はピーマンも入れました。
過去記事→焼ししゃもの南蛮漬け風のレシピ
(2019年4月15日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

目的は特になく、ぶらっとしてみようってことで行ったんだけど、人がすごくて疲れました…(;’∀’)。
かっぱ橋では何となく気に入った食器を購入。
迷っていると、あとで欲しくなってもその時はもう売っていないから、今しかないよって…主人が買えばいいってうるさいの(笑)…。
多分ね、主人はその場から早く帰りたくて買っちゃえって言うのよね(笑)。
だから今回も何となく気に入った…で、買ってしまった…(;’∀’)。
買った食器は欲しかったサイズ、色ではあるんだけど、少し重いから使う確率は今のところ50%かな?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
温玉かけごはんの献立(2019年6月23日の朝ごはん)
温玉かけごはんの献立です。 ごはん 温玉 手作りメンマ コールスローサラダ トマ ...
カレーうどん(マルちゃん)の献立(2024年3月20日の昼ごはん)
カレーうどん(マルちゃん) ピザ用チーズ たこのマリネ ヨーグルト カレーうどん ...
焼きさつま揚げの献立(2023年11月25日の朝ごはん)
おかかごはん 焼きさつま揚げ、ブロッコリー添え トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 味噌 ...
カップラーメンの献立(2022年10月15日の昼ごはん)
カップラーメン トマト もずく酢きゅうり カップラーメンの献立 バタバタしていて ...
黒糖ロールとマカロニトマトスープの献立(2024年8月25日の昼ごはん)
黒糖ロール マカロニトマトスープ シャウスライス バナナ 黒糖ロールとマカロニト ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません