カレーうどんの献立(2025年11月22日の昼ごはん)|前日のつゆを活かした、香ばしくコクのあるカレーうどん

カレーうどん
ブロッコリーのクリームチーズ添え
みかん
カレーうどんの献立
今回の昼ごはんは、前日のお雑煮のつゆに豚肉を入れ、カレールゥを加えて仕上げたカレーうどんがメイン。
麺は乾麺(手振りうどん)を使用し、香ばしさとコクがしっかり感じられる一杯になりました。
副菜には、ブロッコリーにクリームチーズを添え、味の素 ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカットを少しかけた一皿で、やさしいコクをプラス。
デザートには、みかんを添えて、自然な甘みでさっぱりと。
リメイクの工夫で、満足感と軽やかさが両立する昼ごはんになりました(^^)
カレーうどん(乾麺・豚肉・カレールゥ)
前日のお雑煮のつゆを活用し、豚肉とカレールゥで仕上げた一杯。
だしのやさしさとスパイスの香味が重なる主菜。

ブロッコリーのクリームチーズ添え(ピュアセレクトコクうま65%カロリーカット)
ゆでたブロッコリーにクリームチーズを添え、マヨを少しかけて。
野菜の食感とコクが重なる副菜。

(2025年11月22日の昼ごはん)

総カロリー:約555kcal
糖質量:約79g
※カレーうどんは前日のつゆを活かして、豚肉とカレールゥで香ばしさとコクをプラス
※ブロッコリーはクリームチーズと低カロリーマヨで軽やかに仕上げ、副菜としてやさしい味わい
※みかんで自然な甘みを添えて、全体の味の変化がしっかり整う構成
※全体として、リメイクの工夫と香ばしさ・コク・酸味・甘みがバランスよく重なり、満足感ある昼ごはん
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼そばの献立(2022年2月19日の昼ごはん)
焼そば ほうれん草のごま和え もずく酢きゅうり 菊芋 焼そばの献立 マルちゃんの ...
焼きまんじゅうの献立(2022年8月13日の昼ごはん)
焼きまんじゅう クリームシチュー しめじ煮 トマト 焼きまんじゅうの献立 用事が ...
マカロニグラタンの献立(2024年3月24日の昼ごはん)
マカロニグラタン ブロッコリーサラダ ヨーグルト マカロニグラタンの献立 インス ...
ドッグサンドの献立(2022年11月16日の昼ごはん)
ドッグサンド クノールカップスープ ブロッコリー チーズ ドッグサンドの献立 小 ...
カレーうどんの献立(2024年6月8日の昼ごはん)
カレーうどん もやしときゅうりの和え物 バナナ カレーうどんの献立 今回はこって ...
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません