転院の転院の診察日、検査結果は…?
先日、転院の転院、つまり、元の病院の診察日でした。
主治医も転院先の先生(個人クリニックを開業した先生)。
転院先のクリニックでいろいろと不手際などがあり、元の病院に戻ったわけですが…。
元に戻ると決めてから初めての診察日。
先生から不手際に関しての何かひとことがあるかなと思ったけど、一切なし。
こちらからも特に何も言わず、以前の通りの診察でした。
血液検査の結果は特に問題なし。
糖尿病の数値も大丈夫でした。
検査結果はこのページにアップ中→HbA1c
主人は糖尿病に関しての薬は今まで一度も服用したことはありません。
他の薬(ワーファリンとか血圧を下げる薬とか…)は複数服用していますが…(+_+)。
その服用している薬の中のコレステロールを下げる薬が効きすぎているのか?血液検査の数値がずっと低めの項目(LDLコレステロール)があります。
そこで、今、手元にある薬が終わったら、そのまま辞めて様子をみることになりました。
手元にある薬が終わったらと言っても、結構在庫がたくさんあって(笑)、次回の診察日近くまで服用することになりそうだけど…。
ひさしぶりの大きい病院。
混雑していて、自動受付をしてから会計が終わるまですごーく時間がかかったけど、今まで通りの流れで何となく安心できました。
そうそう、気になっていた医療費…。
一度転院したから初診料をとられるかなと思ったけど、再診料だけで済んだのでよかった(^^)。
ディスカッション
コメント一覧
わかさん 初めましてm(_ _”m)
毎日の お食事作りお疲れ様です。
品数の多さ・レパートリーの多さ・ボリュウム満点のお食事! いつも『すごい!』と思いつつ
まねできない自分が居ます。
その上 HbA1cが劇的に下がって 5.4なんてすごすぎです。
何かお料理を作る上でコツとかあるのですか?あと調味料はお砂糖とか使ってないのですか?
とむ^^2型糖尿病さん、はじめまして!
コメントありがとうございます(*^-^*)。
我が家は、病院の栄養士からの指示栄養量を基本と考えて食事作りをしています。
ごはんの量は指示栄養量より少なめで、できるだけ野菜を多く摂るように心がけていて…。
品数は、下ごしらえや作り置きをすることで、ごまかしているというか…(笑)。
例えば、きゅうりだけの酢の物を作っておき、それに何かプラスして1品にするとか。
小鉢系の煮物など(切り干し大根や卯の花など)は、多めに作って冷凍保存しておくとか。
とにかくいかにラクをして品数を増やして主人の目をごまかすか…それを考えながら食事作りをしています(笑)。
味付けをする時の調味料は、お砂糖は使っていません。
賛否両論あると思いますが、我が家はお砂糖の代わりにパルスイートゼロ(液体)を使っています。
味付けには白だしもよく使います。
白だしは少量でも味がしっかり決まるので、いろいろがおいしくなるので(^^♪。
ちなみに毎日食べているのは、まいたけ煮とトマトの酢玉ねぎのせ。
これは我が家ではかかせない1品です(笑)。
糖尿病と診断されて2年経ちましたが、こんな感じの食事制限で糖尿病の薬の服用も一切なくHbA1cの数値も安定しているので、とりあえず食事作りは間違っていないのかな?と思っています。
あまり無理な食事制限をすると長続きはしないけど、ゆるゆるで…これからも楽しく?食事作りをしていこうと思っています。
お互い頑張り過ぎず…頑張りましょう!(^^♪
また遊びに来てくださいね!
お返事 (人”▽`)ありがとうございます。
わかさんの作り置きやレシピ真似て 頑張ってみます。
わかさんのお料理は 見た目も良いので旦那も食欲出ると思います。
手抜きばかりでお恥ずかしいですが…(^^;)。
いろいろと試してみてください!
これからもよろしくお願いします。