煮魚(カラスガレイ)の献立(2019年10月6日の夜ごはん)

煮魚(カラスガレイ)の献立です。
ごはん(発芽米入り)
煮魚(カラスガレイ)
ローストビーフ、スライス玉ねぎ添え
ゴーヤのピーナツ和え
トマトの酢玉ねぎのせ
味噌汁(玉ねぎ、わかめ)
ごはん(発芽米入り)
ほぼ毎日のようにファンケルの発芽米を入れたごはんの炊き方をいろいろと試しています。
発芽米だけよりも白米と混ぜたほうが好みのごはんになります。
また、圧力鍋で炊くともちもちになることがわかり、最初はぼそぼそしてやっぱり玄米だなーと思ったけど、最近はおいしいと思えるようになりました。
GI値の低いファンケルの発芽米。
糖の吸収を抑える働きがあると言われている食物繊維が白米の5倍も入っています。
糖尿病の主人には続けてもらいたい主食。
もし、発芽米を試すなら、ファンケルの公式サイトの通販限定セットがお得。
我が家はこのセットを知らなかったので、最初からスーパーで買ったけど…。
通販限定セットはスーパーで買うより安いし、万が一満足できなければ返品もできるって。
ただ、買えるのは初回限定の1回限り。
我が家もスーパーで買ったものが終わりそうになったら注文します。
【ファンケル】通販限定!発芽米お試しセット780円!500g増量中!
(2019年10月6日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

月曜日、サッカー日本代表の公開練習を見学するために、埼スタまでドライブしてきましたー。
最後に見た日本代表の公開練習はハリルさんの時。
その時はほぼ全員の日本代表選手が見れたけど、月曜日は半分くらいの選手しかいなくて残念でした。
すぐ目の前をランニング…楽しそうに?ボールを蹴ったり…。
監督もいっしょにランニングしていて、その姿は何とも言えず…(笑)。
久保君はいないのねーと思って見ていたら、最後の方に来たー。
関係者と二人でランニング。
久保くーんと大きな声援をうけ、ちょっと照れていた?感じ?
可愛かったー。
可愛かったと言えば、中島さん。
テレビで見る、あのニコニコ笑顔…ホント可愛かった(笑)。
明日の日本代表戦…楽しみだなー。
埼スタで見たいけどそれは無理なのでテレビの前で応援~。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼き鮭メインの献立(2018年11月15日の昼ごはん)
焼き鮭メインの献立です。 ごはん、焼き鮭、切り干し大根の煮物、ナスの甘酢醤油漬け ...
筑前煮の献立(2023年2月28日の朝ごはん)
黒米入りごはん 筑前煮 なめたけおろし トマトの酢玉ねぎのせ べったら漬け 味噌 ...
パッケリでラザニア風の献立(2021年12月26日の昼ごはん)
パッケリでラザニア風 野菜サラダ パッケリでラザニア風の献立 賞味期限ギリギリの ...
ピザ、クラムチャウダーの献立(2023年12月3日の昼ごはん)
ピザ じっくりコトコト濃厚クラムチャウダー サラダ トマトジュース 柿 ピザ、ク ...
鮭茶漬けの献立(2020年11月10日の朝ごはん)|シーパップマスク交換(睡眠時無呼吸症候群)
鮭茶漬け カリフラワー トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醤油漬け まいたけ煮 ※ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません