鮭フレーク(まずっ)(笑)、他、の献立(2020年10月29日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
鮭フレーク
もずく酢きゅうり
菊芋の甘酢醤油漬け
かまぼこ
ブロッコリーとカリフラワー
トマトの酢玉ねぎのせ
味付海苔
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
鮭フレーク、他、の献立
初めて食べました…こんなまずい鮭フレーク(笑)。
秋鮭と書かれたパッケージで、いつか食べようかなと保管しておいたもの。
なんか独特なニオイ?味?がして、まずっ。
いつもの言葉「味覚は人それぞれ」(^^)。
発売元?製造元?がどこかはわからないけど、もう二度と買わないー。
(2020年10月29日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

味見をするために白米だけで炊いてみたんだけど、モチモチ感がない。
そこで、いつもより気持ち多めに「黒米」を入れて炊いてみたら、モチモチ感も出ておいしく食べられました(^^)。
よかった…このお米、どうしようかと思ったので。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
小鉢いろいろ献立(2022年1月18日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り)+韓国海苔ふりかけ 味噌汁 もやしとしめじ トマトの酢玉ねぎ ...
コロコロたまご焼きの献立(2020年4月18日の朝ごはん)
コロコロたまご焼きの献立です。 ごはん(黒米入り) コロコロたまご焼き、ブロッコ ...
おからハンバーグのミートソースかけの献立(2022年12月1日の朝ごはん)
もち麦入りごはん おからハンバーグのミートソースかけ あぶたまのしめじ煮添え 菊 ...
炒めナスの献立(2022年4月1日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ナス炒め ごま昆布 焼いも 無限ピーマン トマトの酢玉ねぎの ...
メインのない朝ごはんの献立(2022年6月9日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り)+鮭焼ほぐし(ししゃも卵入り) 味のり きゅうりのキューちゃん ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません