鮭フレーク(まずっ)(笑)、他、の献立(2020年10月29日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
鮭フレーク
もずく酢きゅうり
菊芋の甘酢醤油漬け
かまぼこ
ブロッコリーとカリフラワー
トマトの酢玉ねぎのせ
味付海苔
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
鮭フレーク、他、の献立
初めて食べました…こんなまずい鮭フレーク(笑)。
秋鮭と書かれたパッケージで、いつか食べようかなと保管しておいたもの。
なんか独特なニオイ?味?がして、まずっ。
いつもの言葉「味覚は人それぞれ」(^^)。
発売元?製造元?がどこかはわからないけど、もう二度と買わないー。
(2020年10月29日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

味見をするために白米だけで炊いてみたんだけど、モチモチ感がない。
そこで、いつもより気持ち多めに「黒米」を入れて炊いてみたら、モチモチ感も出ておいしく食べられました(^^)。
よかった…このお米、どうしようかと思ったので。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(カジキの味噌漬け)の献立(2020年11月19日の朝ごはん)|アスパラ菜
玄米ごはん(酵素玄米(寝かせ玄米)13時間) 焼魚(カジキの味噌漬け) カリフラ ...
白菜とツナの蒸し焼きの献立(2020年3月7日の朝ごはん)
白菜とツナの蒸し焼きの献立です。 黒米入りごはん、わさびふりかけ 白菜とツナの蒸 ...
いわし缶の献立(2025年2月16日の朝ごはん)
黒米入りごはん いわし缶 高野豆腐煮 梅干 もやしの和え物 トマトの酢玉ねぎのせ ...
肉じゃがの献立(2023年6月23日の朝ごはん)
ごはん+ひじきふりかけ 肉じゃが ピクルス トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※ごはん ...
たまごかけごはんの献立(2025年7月2日の朝ごはん)
たまごかけごはん たくあん 高野豆腐煮 きゅうりの浅漬け トマトの酢玉ねぎのせ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません