ローストビーフ、スライス玉ねぎ添え(レシピ本:みきママのおうちで作る外食ごはんより)

ローストビーフ、スライス玉ねぎ添え(みきママのおうちで作る外食ごはんより)

先日買った、みきママのおうちで作る外食ごはんから、ローストビーフを作りました。
好きなだけ食べるわけにはいかないから、レシピ本の表紙のようなタワーにはできないけど…。

みきママの「おうちで作る外食ごはん」というレシピ本

レシピでは作りやすい分量として、お肉が500~600gとなっていたけど、私が作った量は400gくらいでした。

お肉を焼いてアルミホイルに包んでいるところ。
生焼けが心配だったので、レシピ通りの時間よりも長め。

ローストビーフ

アルミホイルに包む時間も少し長め。
心配性…(^^;)。

アルミホイルを開けたらこんな感じ。

ローストビーフ

やっぱり、長めに焼き、長めにアルミホイルに包んだから、レシピ本のようなピンクにはならなかったのと、切り方が雑で厚すぎたー(笑)。

ローストビーフ

スライス玉ねぎをお皿に盛り、そこに切ったローストビーフ。

ローストビーフ、スライス玉ねぎ添え(みきママのおうちで作る外食ごはんより)

ローストビーフのソースは、砂糖の代わりにパルスイート、オリーブオイルは数滴、おろしにんにくはガーリックパウダー、昆布だしはほんだしに変えて作りました。

ローストビーフのタレ(みきママのおうちで作る外食ごはんより)

食べる直前にソースをかけて…。

ローストビーフ、スライス玉ねぎ添え(みきママのおうちで作る外食ごはんより)

どうしても心配で焼く時間が長くなり、また、アルミホイルに包む時間も長くなり…。
それプラス、切り方が厚くなり…。

それでもおいしくて、主人もペロリと食べてくれたのでよかったけど。

作ったローストビーフは、スライス玉ねぎを添えて食べたのが2回と、パンに挟んでローストビーフサンドにし、合計3回に分けて食べきりました。

加熱し過ぎ、厚く切り過ぎだったけど、なかなかおいしくできたので、もう1回!

1回目よりもお肉は少なめのもので作りました。
焼く時間は少し短めにしたけど、まだ長いな…。
何度も言うようだけどホント心配性で、もし生焼けだったらイヤだから、どうしても長くなっちゃうんですよねぇ。

今回は切る前に包丁を研ぎ、薄くスライス。
1回目よりは薄く切れたけど、もっと薄く切れたらよかったなぁ。
半分は前回同様スライス玉ねぎを添えて食べ、残りの半分は冷凍保存しておきました。

ローストビーフ、スライス玉ねぎ添え(みきママのおうちで作る外食ごはんより)

お店で買うとほんの少しの量で結構なお値段するけれど、家で作れば安く作れますね。

そういえば、糖尿病で食事制限を始めた頃、よくローストビーフは食べていたなぁ。
スーパーで買ってくるローストビーフは薄くスライスされていて、少ない量でも多く見え…。
見た目で満足?させていたなぁ(笑)。
懐かしい…。

Left Caption
ちょこっとメモ
牛肉もも…1単位(80kcal)は、40g

近いうちまた作って、今度はもっともっと薄くスライスし、ローストビーフ丼にしたいなー。
みきママのレシピのように、たまごの黄身をのせて…今度はローストビーフ丼。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク