ウインナーの献立(2019年11月22日の朝ごはん)

ウインナーの献立です。
ごはん
ウインナー、粒マスタード添え
壺ニラ風
じゃがいものチーズ焼き
コールスローサラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
汁物(前日の鍋の残り)
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ウインナー、粒マスタード添え
皮なしタイプを、オーブントースターで焼きました。
焼いてしばらくそのまま放置していたら、シワシワになってしまった(笑)。
じゃがいものチーズ焼き
電子レンジで加熱してから冷凍保存をしておいたじゃがいもを解凍し、とろけるチーズをのせて、トーチバーナーで炙りました。
汁物(前日の鍋の残り)
前日の夕食のひとり鍋の時に使った、ストレートの鍋つゆを残しておいて、その中に野菜を入れて汁物にしました。
白菜、人参、ニラなど。
(2019年11月22日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ハッシュドビーフ丼の献立(2023年7月23日の夜ごはん)
ハッシュドビーフ丼 サラダ べったら漬け風 ボイルイカきゅうり ※ごはんの量は約 ...
焼魚(トロアジの干物)の献立(2021年3月6日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米、黒米入り) 焼魚(トロアジの干物) 春キャベツのドレッシングかけ ...
小鉢いろいろの献立(2019年8月11日の朝ごはん)
小鉢いろいろの献立です。 ごはん(雑穀米入り) しめじの白だし煮 しらすおろし ...
ペンネのガーリックトマトの献立(2021年6月30日の昼ごはん)
ペンネのガーリックトマト 野菜サラダ Kiriクリームチーズ ペンネのガーリック ...
しらたきのチャプチェ風の献立(2021年12月12日の夜ごはん)
ごはん しらたきのチャプチェ風 野菜サラダ 里芋煮 おかかごぼうの佃煮 ※主人の ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません