献立記録、2018年3月14日から3月19日の食事

今回の献立記録は、2018年3月14日から3月19日の食事。




先日の検査で、HbA1cとグルコースの数値が基準値内で、ホッとしている我が家。
正直、病院の検査前約3ヶ月間の食事内容にかなり不安を感じていたけど、あの食事内容で数値が安定していたのをいいことに、また「食」に関して気が緩んでいます…(;’∀’)。
検査から2週間くらいしか経っていないけど、この間、焼肉を食べに行ったり、ラーメンやうどんなどを食べに行ったり…。
とんかつやコロッケなどの揚げ物を食べたり…菓子パンやソフトクリームを食べたり…。
ちょっと暴走気味です…。
ただ、暴走気味と言っても糖尿病と確定する前までの食生活に比べたら雲泥の差なんだけど。
以前は好きなものを好きなだけ、好きな時間に食べていたから…。
外食でお昼ごはんを食べ過ぎてしまった、おやつに菓子パンやソフトクリームを食べちゃった、揚げ物のお惣菜を買ってしまった…
前もってカロリーオーバーになりそうな日(外食の予定があるとか)は、朝から食事に気を付けます。
そうでない場合は、夕食でカロリーをおさえるようにします。
暴走は毎日ではないので、大丈夫なのかなぁ?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
フランクフルトとうずらのたまごフライの献立(2023年5月22日の夜ごはん)
ごはん フランクフルト、野菜添え うずらのたまごフライ しめじ煮と韓国海苔ふりか ...
まん丸オムライスの献立(2024年9月25日の朝ごはん)
まん丸オムライス ポテサラ ハリハリ漬け トマトの酢玉ねぎのせ ※食前にまいたけ ...
特にメインのない献立(2023年5月31日の朝ごはん)
ごはん 漬けたまご トマトの酢玉ねぎのせ ピクルス すじこ 粕汁 味のり ※ごは ...
いわし缶の献立(2024年12月17日の朝ごはん)
ごはん いわし缶 赤大根の甘酢漬け トマトの酢玉ねぎのせ 味噌汁 ※ごはんの量は ...
たまごサンドとハム野菜サンドの献立(2024年1月31日の昼ごはん)
たまごサンドとハム野菜サンド アイスプラントのサラダ チーズ カップスープ いち ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません