圧力鍋できんぴら

きんぴら(圧力鍋)

圧力鍋できんぴらを作ってみました。
もしかして、圧力鍋できんぴらを作るのは初めてかも?(^^;)
短時間でやわらかく、味もしみ込んで、おいしくできるんですね!

今まで圧力鍋を使って調理は、お肉や大根、それとごはん(玄米)を炊くくらいでした。
これからはもっと活用しないとなーと。

今回のきんぴらの分量は

ごぼう…200g
人参…20g
しょう油…大さじ2くらい
みりん…大さじ1くらい
パルスイート…小さじ1くらい
ほんだし…少々
唐辛子
ごま油
白ごま

使ったごぼうと人参は、ベンリナー(野菜スライサー)で千切りにしておいたもの。

ごぼう

人参

ごぼうと唐辛子をごま油で軽く炒めて人参を加える。
調味料(白ごま以外)と水を少々入れて蓋をして、おもりが上がったら弱火で5分程度。
5分経ったら火を止め、おもりが下がったら白ごまを混ぜてきんぴらの完成。

きんぴら(圧力鍋)

シャキシャキきんぴらごぼうもおいしいけど、やわらかいきんぴらもおいしいー。

焦げ付きが心配だったからお水を少し加えたけれど、入れなくても大丈夫かも?

次回は田舎風のきんぴら(太めのごぼう)を作ってみよう!
糸こんにゃくを入れてもいいな。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

おかず(レシピ)

Posted by わか