イカ大根メインの献立(2018年7月6日の昼ごはん)

イカ大根メインの献立です。
ごはん、イカ大根、卵豆腐、煮卵、かぼちゃ煮(作り置き)、モロッコインゲンのごま和え、もやしときゅうりのナムル、キムチ
イカ大根は、大根を電子レンジで加熱してやわらかくしてから煮ました。
圧力鍋を使えばいいんだろうけど、キッチン以外の場所に保管してあり、出してくるのが面倒だったので…(;’∀’)。
茹で卵をイカ大根といっしょに煮て煮卵に…。
もやしときゅうりのナムルは、もやしを電子レンジで加熱し水を切り、ガラスープの素とノンオイルドレッシングの中華味で味付け、粗熱をとってから千切りきゅうりを混ぜただけ。
モロッコインゲンはごま和えに…。
卵豆腐、かぼちゃ煮(作り置き)、キムチは盛り付けただけ。
モロッコインゲンについて調べてみた
モロッコインゲンは、普通のさやいんげんより幅広で平たく長く、和え物はもちろん、煮物や炒め物などどんな料理にも合う野菜なんですって。
今回はボイルしてごま和えにしたけど、グリルで焼くと甘くておいしいらしいので、今度やってみましょ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
塩辛ごはんの献立(2024年7月13日の朝ごはん)
ごはん 塩辛 卯の花 トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※ごはんの量は約150gで、カ ...
煮たまご&ミートボールメインの献立|物置の整理
煮たまご&ミートボールメインの献立です。 ごはん 煮たまご ミートボール、ブロッ ...
ビビンパの献立(2023年4月3日の夜ごはん)
ビビンパ 野菜サラダ べったら漬け バタじゃが 味噌汁 ※ごはんの量は約150g ...
カップラーメンの献立(2023年10月20日の昼ごはん)
カップラーメン フリアンのみそぱん なすの甘辛炒め 茹で栗 カップラーメンの献立 ...
お粥の献立(2023年9月14日の夜ごはん)
お粥 漬物 梅干 冷奴 さばらー味噌ラー油 ※ごはんの量は約150gで、カロリー ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません