お鍋(一人鍋)メインの献立(2018年11月21日の昼ごはん)

お鍋(一人鍋)メインの献立です。
ごはん+海苔の佃煮、お鍋(一人鍋)、ほうれん草のピーナツ和え、トマトの酢玉ねぎのせ
お鍋(一人鍋)
白菜、ネギ、豆腐、タラ、カキ、しらたき、まいたけ、鶏団子などを、水炊き風に…。
3coinsの土鍋19cm
やっと出番!(笑)
1人分ずつ水炊き風を煮ました。
ほうれん草のピーナツ和え
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

これからの時期は、頻繁にお鍋だろうなぁ。
野菜がたくさん(主に白菜だけど…(;’∀’))食べれるし、身体もあたたまるし。
今は一人鍋用の鍋の素の種類が豊富で、自分で味付けを考えなくてもいいので便利です。
毎日鍋でも飽きないくらい~(笑)。
野菜がたくさん(主に白菜だけど…(;’∀’))食べれるし、身体もあたたまるし。
今は一人鍋用の鍋の素の種類が豊富で、自分で味付けを考えなくてもいいので便利です。
毎日鍋でも飽きないくらい~(笑)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
カレーの献立(2024年3月9日の夜ごはん)
カレーライス 酢の物 サラダ カニカマ カレーの献立 無性にカレーが食べたくて、 ...
焼ギョーザの献立(2024年10月8日の夜ごはん)
ごはん 焼ギョーザ イカサラダ キムチ 味噌汁 ※ごはんの量は約150gで、カロ ...
チーズはんぺんともやしとたまごの炒め物の献立(2020年10月28日の朝ごはん)
ごはん チーズはんぺん もやしとたまごの炒め物 卯の花 白菜の浅漬け 菊芋の甘酢 ...
ウインナーとほうれん草のソテーの献立(2022年8月21日の朝ごはん)
ごはん(紫もち麦入り) ウインナーとほうれん草のソテー しめじとわかめの和え物 ...
ひとり鍋と焼豚丼の献立(2023年2月11日の夜ごはん)
焼豚丼 ひとり鍋 ごま和え、ミニトマト キムチ ※ごはんの量は約150gで、カロ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません