トーストメインの献立(2018年11月22日の昼ごはん)

トーストメインの献立です。
トースト、目玉焼き、野菜サラダ、ブロッコリー手作りリコッタチーズ添え、厚揚げ煮、カップスープ
トースト
乃が美(のがみ)「生」食パンです。
ホントにおいしくて、しばらく食パンはこれだなぁ…(味覚は人それぞれ)。
目玉焼き
野菜サラダ
ブロッコリー手作りリコッタチーズ添え
厚揚げ煮
トーストには合わないけど…(;’∀’)。
カップスープ
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

最近、野菜サラダを和える時は、その時食べる分と次の食事に食べる分の野菜を、ボウルと保存容器に分けておきます(↓下写真のように…)。
保存容器にはとりあえず基本の野菜(レタス、きゅうり、玉ねぎ)を入れただけで、冷蔵庫へ。
次の食事を作る時に、気分で何か加えたりします。
これだけ準備しておくだけで食事作りがラクになり、生野菜を食べる量も増えています。
保存容器にはとりあえず基本の野菜(レタス、きゅうり、玉ねぎ)を入れただけで、冷蔵庫へ。
次の食事を作る時に、気分で何か加えたりします。
これだけ準備しておくだけで食事作りがラクになり、生野菜を食べる量も増えています。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
トースト3種の献立(2022年1月5日の昼ごはん)
トースト3種 ブロッコリーとミニトマト 焼いも クノールカップスープ トースト3 ...
明太パスタ(フジッリ)の献立(2021年10月10日の昼ごはん)
明太パスタ(フジッリ) 豆腐サラダ カリフラワー 伊達巻き 安納芋の焼いも 明太 ...
もやしたまごの献立(2022年6月12日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) もやしたまご 炙りたらこ きゅうりのキューちゃん風 トマトの ...
チャーハン(本格炒め炒飯(ニチレイ・冷凍食品))の献立(2022年3月21日の昼ごはん)
チャーハン(本格炒め炒飯(ニチレイ・冷凍食品)) キャベツとしめじのごま和え ゆ ...
玉ねぎ天(練り製品)とキャベツのソテーの献立(2021年3月3日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 玉ねぎ天(練り製品)とキャベツのソテー 明太子 千切りきゅ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません