小鉢いろいろの献立(2019年8月11日の朝ごはん)

小鉢いろいろの献立です。
ごはん(雑穀米入り)
しめじの白だし煮
しらすおろし
あかもくの酢の物
トマトの酢玉ねぎのせ
アヒージョ
煮たまご
味噌汁
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
小鉢いろいろ
残り物、作り置きを小鉢に並べただけの献立。
(2019年8月11日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

もうすぐ転院の転院した病院、つまり、元の病院の予約日です。
開院した先生の、元の病院での診察日。
睡眠時無呼吸症候群専門クリニックへはもうすでに戻って、院長先生ともお話をしました。
循環器系の転院の転院での診察は今月が初めて。
この2ヶ月?は、何だろう?開院した先生に「●●さんはもう糖尿病じゃないですから。治りましたから。」なんて言われたのと、薬価が3倍もする薬に突然変えられたことなどあり、言い訳?かもしれないけど、食事に関して気持ちが崩れてしまい、食事制限を始めて以来の一番のダメな内容でした。
だから今回はいろいろな数値がきっと大変なことになっているだろうな。
開院した先生の、元の病院での診察日。
睡眠時無呼吸症候群専門クリニックへはもうすでに戻って、院長先生ともお話をしました。
循環器系の転院の転院での診察は今月が初めて。
この2ヶ月?は、何だろう?開院した先生に「●●さんはもう糖尿病じゃないですから。治りましたから。」なんて言われたのと、薬価が3倍もする薬に突然変えられたことなどあり、言い訳?かもしれないけど、食事に関して気持ちが崩れてしまい、食事制限を始めて以来の一番のダメな内容でした。
だから今回はいろいろな数値がきっと大変なことになっているだろうな。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
かき玉うどんの献立(2024年9月1日の昼ごはん)
かき玉うどん きんぴらごぼう(市販チルド) バナナ かき玉うどんの献立 9月最初 ...
鶏チャーシューとスナップエンドウの炒め物の献立(2020年1月19日の朝ごはん)
鶏チャーシューとスナップエンドウの炒め物の献立です。 寝かせ玄米 鶏チャーシュー ...
ウインナーと野菜のソテーの献立(2023年3月14日の朝ごはん)
黒米入りごはん ウインナーと野菜のソテー トマトの酢玉ねぎのせ 塩辛 なめたけ ...
サバ缶おろしの献立(2022年4月5日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) サバ缶おろし 生ハムのマリネ ごま昆布 トマトの酢玉ねぎのせ ...
ケンタッキー トクトクパック4+サイド1(2024年4月21日の夜ごはん)
ごはん(我が家はケンタッキーはごはんのおかずになります) ケンタッキー トクトク ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません