お魚ハンバーグの献立(2019年10月9日の朝ごはん)

お魚ハンバーグの献立です。
ごはん(発芽米入り)
お魚ハンバーグ
野菜サラダ
味付けめかぶ
トマトの酢玉ねぎのせ
ふりかけ
ヨーグルトのホイップクリームのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
(2019年10月9日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

食事制限と関係ない話…
昨日、台風の停電に備えて、カセットコンロを買いに行ったら、当たり前だけどすでに完売。
大型の台風が来るって報道されていて、停電に備えて…みたいに報道されていても、なぜかカセットコンロのことが頭に浮かばなかった…。
懐中電灯やLEDライト、電池、水、食料…そのあたりは準備できているからとりあえず大丈夫って、甘く考えていた。
もうしばらく前に、カセットコンロは1つ買っておかないとねーって、主人と話していたのよね。
引っ越しの時に2台あったカセットコンロを処分してしまったから。
ボンベだけはあるんだけどねぇ…。
売っていない物は買えない。
台風が過ぎて、ホームセンターなどに入荷されたら今度こそ買っておきます。
とにかくどの地域にも何も被害が出ませんように…祈るのみ。
昨日、台風の停電に備えて、カセットコンロを買いに行ったら、当たり前だけどすでに完売。
大型の台風が来るって報道されていて、停電に備えて…みたいに報道されていても、なぜかカセットコンロのことが頭に浮かばなかった…。
懐中電灯やLEDライト、電池、水、食料…そのあたりは準備できているからとりあえず大丈夫って、甘く考えていた。
もうしばらく前に、カセットコンロは1つ買っておかないとねーって、主人と話していたのよね。
引っ越しの時に2台あったカセットコンロを処分してしまったから。
ボンベだけはあるんだけどねぇ…。
売っていない物は買えない。
台風が過ぎて、ホームセンターなどに入荷されたら今度こそ買っておきます。
とにかくどの地域にも何も被害が出ませんように…祈るのみ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
炒りたまご丼の献立(2022年10月31日の朝ごはん)
炒りたまご丼 なすの肉みそ炒め トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醤油漬け 梅干 ...
炙り焼豚丼の献立(2022年12月18日の夜ごはん)
炙り焼豚丼 漬けたまご ちくわとごぼう コールスローサラダ トマト カクテキ 白 ...
焼魚(金目鯛の開き)の献立(2021年3月27日の朝ごはん)|下ごしらえ
ごはん(雑穀米入り) 焼魚(金目鯛の開き) 大根おろし 温キャベツのサラダ、アイ ...
サラダチキンとキャベツの中華風の献立(2021年2月26日の朝ごはん)
ごはん(もち麦入り) サラダチキンとキャベツの中華風 きゅうりとわかめの和え物 ...
カレーミートボールとうずらの卵の目玉焼き丼の献立(2019年10月24日の昼ごはん)
カレーミートボールとうずらの卵の目玉焼き丼の献立です。 カレーミートボールとうず ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません