焼さばの献立(2019年10月8日の朝ごはん)

焼さばの献立です。
ごはん(発芽米入り)
焼さば
きゅうりとわかめの酢の物
トマトの酢玉ねぎのせ
梅干
ヨーグルト
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
いつも食べている、骨を取って売っている「サバ」で、みきママレシピの焼さばの棒寿司を作ろうと思ったんだけど、この日はなんだか面倒になり、普通に焼いて食べました(笑)。
主人、焼さばの棒寿司が好きだから、作ってあげたら喜ぶだろうなぁ…。
また近いうち…ね。
(2019年10月8日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

大型の台風、怖いです。
台風19号の停電リスクの地図を見ると、警戒、注意。
懐中電灯、LEDライトなど、それらは準備してあるけど…。
食料は、水や簡単に食べられるものなど、多少はある。
あとは台風が来る前にできることは???
マンションの駐輪場にある自転車など、所有者が建物内に移動しておいてくれたらいいな。
それと、我が家はベランダには何も置いていないけど、いろいろと置いてある部屋の方は片付けておいて欲しいなー。
飛んで来たら怖いから…。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
朝ごはんの献立(2022年6月4日の朝ごはん)
ごはん(紫もち麦入り) ブロッコリーたまご 肉じゃが トマトの酢玉ねぎのせ みそ ...
3色丼の献立(2024年6月9日の朝ごはん)
3色丼 春雨サラダ トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※ごはんの量は約150gで、カロ ...
ケンタッキー とりの日パック(2022年1月28日の夜ごはん)
毎月ではないけれど、気がついた時にケンタッキーのとりの日パックを食べます。 オリ ...
チキンのトマト煮チーズのせの献立(2023年9月27日の昼ごはん)
ごはん チキンのトマト煮チーズのせ サラダ キムチ くるみ ※ごはんの量は約15 ...
ひじきごはんの献立(2021年5月1日の朝ごはん)
ひじきごはん たけのことあぶら菜のソテー きゅうりとわかめの酢の物 トマトの酢玉 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません