鶏ハムの献立(2019年10月14日の夜ごはん)

鶏ハムの献立です。
ごはん(黒米入り)
鶏ハム、ブロッコリー添え
コールスローサラダ
ナスとピーマンの炒め物
壺ニラ風
味噌汁
鶏ハム、ブロッコリー添え
このままでもおいしいけど、マヨネーズ(カロリーオフ)+ケチャップを混ぜたソースをつけて食べてもおいしいー。
ボリュームがあり、主人は満足していました。
(2019年10月14日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
鶏ハム
ひさしぶりに鶏ハムを作りました。
最近は電子レンジで簡単なサラダチキンばかり作っていたけど、何だか急に鶏ハムが食べたくなって作ってみたってわけです。
すべての工程の写真が撮れなかったので説明だけになっちゃうけど…。
鶏ハムの作り方。
かなり適当なので、本格的に作りたい場合は検索してください。
鶏むね肉2枚の皮をとって観音開きにし、包丁の先で両面さす(穴をあけるイメージ)。
フォークで穴をあけるほうがいいんだろうけど、包丁で…手抜きです(笑)。
そして、砂糖、塩の順でもみ込む。
砂糖と塩は鶏むね肉1枚に対して小さじ1ずつくらい。
くるくると鶏もも肉を巻き、ラップでギュッと包み、端を結ぶ(輪ゴムがあれば輪ゴムでOK)。
もう1度ラップで包み、同じく端を結ぶ。
そして、アルミホイルに包んでボイルします。
沸騰した鍋の中に鶏むね肉を入れ、再度沸騰してから5分ほど加熱し、蓋をして火を止め、粗熱が取れるまでそのまま放置。
ある程度冷めたら取り出し、アルミホイルだけはがしてラップのまま冷蔵庫で冷やします。
適当な大きさに切って鶏ハムの出来上がり。
サラダチキンみたいな感じだけど…(^^;)。
やわらかくておいしかったですー。
黒コショウを振りかけ、中央にブロッコリーを添えました。

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
サンドイッチの献立(2022年8月20日の昼ごはん)
サンドイッチ トマトスープ サンドイッチの献立 シンプルなサンドイッチでお昼ごは ...
チーズはんぺんともやしとたまごの炒め物の献立(2020年10月28日の朝ごはん)
ごはん チーズはんぺん もやしとたまごの炒め物 卯の花 白菜の浅漬け 菊芋の甘酢 ...
地鶏の炭火焼き(おみやげ)の献立(2023年2月24日の夜ごはん)
ごはん 地鶏の炭火焼き(おみやげ) ピリ辛こんにゃく サラダ コールスローのガー ...
いかとブロッコリーの塩だれ炒めの献立(2023年3月5日の夜ごはん)
ごはん いかとブロッコリーの塩だれ炒め コールスローサラダ かまぼこ きんぴら ...
食べ過ぎなのはわかっています(笑)の献立(2023年3月4日の夜ごはん)
黒米入りごはん スンドゥブ クリスピー(ケンタッキー)、焼きオニオンリング ブロ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません