焼魚(赤魚の粕漬)の献立(2020年4月11日の朝ごはん)

焼魚(赤魚の粕漬)の献立です。
ごはん(黒米、もち麦入り)
焼魚(赤魚の粕漬)
野菜サラダ
菊芋の甘酢醤油漬け
切り干し大根煮
トマトの酢玉ねぎのせ
黒豆の煮豆(市販)
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
最近朝ごはんに焼魚を食べることが多いなー。
別に意味はないんだけど…何か焼魚。
主人は毎日焼さばがいいとか言っているけど、それはちょっと…。
(2020年4月11日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

昨日、楽天市場のお店で、数量限定で販売されたマスク…
やっぱり買えなかった。
きっと無理だろうなぁと思っていたけど、ダメでした。
ウチの近所の●●スーパーに昨日の夕方、普通にマスクが並んでいたよっていう情報を聞いたので、そろそろ自分も店頭マスクに出会えるかなぁ?と、ちょっと期待しているけど。
今はできるだけスーパーには行かないようにしているから、見つけられるのはまだ先だろうけどねぇ。
近所のドラッグストアも早朝販売を辞めたようだし、近いうち、何とか、マスクを手に入れたいな。
やっぱり買えなかった。
きっと無理だろうなぁと思っていたけど、ダメでした。
ウチの近所の●●スーパーに昨日の夕方、普通にマスクが並んでいたよっていう情報を聞いたので、そろそろ自分も店頭マスクに出会えるかなぁ?と、ちょっと期待しているけど。
今はできるだけスーパーには行かないようにしているから、見つけられるのはまだ先だろうけどねぇ。
近所のドラッグストアも早朝販売を辞めたようだし、近いうち、何とか、マスクを手に入れたいな。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
小鉢のおかずの献立(2023年5月2日の朝ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ コールスローのカッテージチーズサラダ 大根煮 ナスの甘 ...
焼さつま揚げの献立(2024年8月8日の朝ごはん)
ごはん 焼さつま揚げ 酢の物 トマトの酢玉ねぎのせ 味のり 煮豆 ※ごはんの量は ...
ハム入りスクランブルエッグの献立(2021年2月25日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ハム入りスクランブルエッグ、かぼちゃ添え しらすおろし ナス ...
焼鮭(ハラミ)の献立(2024年8月21日の朝ごはん)
ごはん 焼鮭(ハラミ) 豆苗と油揚げ煮 きゅうりとわかめの酢の物 トマトの酢玉ね ...
ミートドリアの献立(2023年1月6日の朝ごはん)
ミートドリア トマトの酢玉ねぎのせ 千切り野菜のサラダ みかん ※ごはんの量は約 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません