ホットケーキの献立(2020年6月28日の昼ごはん)|1日分の食物繊維入りホットケーキミックス

ホットケーキの献立
ホットケーキ
あんこ
キャベツとベーコンの温野菜サラダ
きゅうりの酢の物
わかめの味噌汁
ホットケーキに酢の物や味噌汁…。
なんか不思議な組み合わせだけど、その辺は…ね(笑)。
1日分の食物繊維入りホットケーキミックス
食後の血糖値の上昇をゆるやかにする「機能性表示食品」「イヌリンの働き」
1日分の食物繊維入りホットケーキミックスを使って、ホットケーキを焼きました。
1日分の食物繊維入りホットケーキミックス栄養成分表示
ホットケーキミックスと、卵と牛乳をよく混ぜて、生地を作ります。
このまま5分ほど置いてから焼くと、よりふんわりするらしいので、説明通りに5分間ほど放置してから焼いてみることに…。
フライパンに珈琲屋さんの厚焼きパンケーキリング
今回はミニフライパンではなく、珈琲屋さんの厚焼きパンケーキリングを使って焼きました。
パンケーキリングについては以前の記事でアップ中です。
→珈琲屋さんの厚焼きパンケーキリング
念のためフライパン用ホイルを敷いてから、パンケーキリングをのせて火にかけます。
珈琲屋さんの厚焼きパンケーキリングにホットケーキの生地を流し込みます。
流し込んだ時は、ちょうどいい量かなぁ…と思ったんだけど…。
蓋をして、弱火で20分ほどゆっくり、じっくり、焦がさないように焼きます。
しばらくすると、かなり生地が膨らんできていて…(^^;)。
少しリングの外側へ流れ出てしまいました。
それでも焼けないことはないので、そのまま続けて…。
20分後、無事、裏返すことができました。
ホットケーキを裏返す時は、迷わず、一気にパカッと裏返すのがコツかな?
ホットケーキの上部が完全に乾いていないので、迷っていると、だら~んとなってしまいます。
下記写真のような状態で再度蓋をし、さらに5分~8分ほど加熱し…。
しばらくしたら、厚焼きパンケーキリングを外します。
二人で3枚なので、1枚を半分にカットしてみました。
ちゃんと中まで焼けていますね!
それぞれホットケーキをお皿に盛り付けて…。
リングの外に出てしまったホットケーキも残さず食べます(笑)。
ケーキシロップカロリーハーフとしぼるだけホイップ、そして少量のあんことともに、ホットケーキを食べました。
1日分の食物繊維入りホットケーキミックスで作ったホットケーキ。
気のせいか、何となく粉っぽい感じ?
ふわふわだけど、パサつきがある感じ?
おいしく食べられたけど、次はどうかな?(笑)
そんな感じのホットケーキでした。
味覚、感じ方は人それぞれです。
(2020年6月28日の昼ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
つけ麺(魚介豚骨醤油味)マルちゃんの献立(2022年8月6日の昼ごはん)
つけ麺(魚介豚骨醤油味)マルちゃん つけ麺具材 ミニトマトのピクルス ぷるんと蒟 ...
つけ麺の献立(2022年9月12日の昼ごはん)
つけ麺 つけ麺用具材 スライス玉ねぎサラダ つけ麺の献立 我が家はつけ麺と言った ...
ラーメン(ラ王)の献立(2024年9月7日の昼ごはん)
ラーメン(ラ王) 玉ねぎのみじん切り きゅうりの塩昆布漬け さつまいもの甘煮 バ ...
UFO醤油まぜそばの献立(2022年4月1日の昼ごはん)
UFO醤油まぜそば 野菜サラダ UFO醤油まぜそばの献立 朝食の後片付け後、ちょ ...
レトルトソースでパスタの献立(2024年3月31日の昼ごはん)
レトルトソースでパスタ サラダ ヨーグルト レトルトソースでパスタの献立 水漬け ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません