副菜いろいろ朝ごはんの献立(2020年7月13日の朝ごはん)|アルコール77にポアラー装着で液だれなし
副菜いろいろ朝ごはんの献立
ごはん(ソーダ水(炭酸水)で炊いたごはん)
たまごともやしとスナップエンドウの炒め物
パプリカのマリネ風
かぼちゃ煮
カレーミートボール
こんにゃくのピリ辛煮
トマトの酢玉ねぎのせ
切り干し大根煮
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
作り置きを中心に、ほぼ並べただけの朝ごはん。
いつものおかずばかりだけど、いろいろ食べられると主人は喜んでくれます。
ごはんは(ソーダ水(炭酸水)で炊いたごはんです。
たまごともやしとスナップエンドウの炒め物
(2020年7月13日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
アルコール77にポアラー装着で液だれなし
食事制限と関係ない話…
少し前に注文しておいた「ポアラー」が届きました。
適応サイズの表記がなかったので、合うか合わないか心配しての注文。
お店に問い合わせるのも面倒だったので、イチかバチか、かけてみました(笑)。
アルコール77にポアラーを装着したら、ピッタリ!
これで、液だれせずにアルコール77が小分けのスプレーボトルに注げるー。
ポアラーは安価。
メール便で発送してくれるお店を探して注文しました。
ほとんどのお店が宅急便での発送で、送料がネックで…。
私が注文したお店は3個まではメール便発送可能ということでした。
お取り寄せ商品ということで届くまでに6日間かかったけど、急ぎではなかったので問題なし。
お店の写真はホワイトだけど、届くのはブラック。
先端につけるキャップも写真と形状が少し違います。
スプレーボトルに注ぐ時だけポアラーを使うだけで、いつも装着しておくことはしないので、キャップは不要。
2個買っておいたので、これでしばらくポアラー騒ぎをしなくて済みます(笑)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(アジの開き)の献立(2020年3月1日の朝ごはん)
焼魚(アジの開き)の献立です。 ごはん(大根葉のふりかけ混ぜ) 焼魚(アジの開き ...
お粥の献立(2024年3月23日の朝ごはん)
お粥 昆布佃煮 焼たらこ 梅干 トマトの酢玉ねぎのせ おでん風 ※食前にまいたけ ...
キャベツとベーコンの炒め物の献立(2020年6月25日の朝ごはん)
キャベツとベーコンの炒め物の献立 ごはん(三十雑穀) キャベツとベーコンの炒め物 ...
カレーミートボールの献立(2022年3月9日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) カレーミートボール ナスの甘辛焼き さつまいもの甘煮 菊芋の ...
おにぎりの献立(2022年10月4日の朝ごはん)
おにぎり 豚汁 トマトの酢玉ねぎのせ わかさぎの佃煮 漬物 豆腐の子持ちめかぶの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません