ハム入り炒りたまごの献立(2020年10月17日の朝ごはん)|小松菜とあぶら菜の冷凍保存

ごはん(黒米入り)
ハム入り炒りたまご、ブロッコリー添え
カニカマ入り野菜サラダ
菊芋の甘酢醤油漬け
たまり漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ハム入り炒りたまごの献立
電子レンジで簡単、ハム入り炒りたまご。
耐熱ボウルにたまごと切ったハムを入れて、味付けの「ガーリックバターソース」をほんの少し加え、軽くラップをして電子レンジで加熱し混ぜただけ。
あとのおかずはいつもの作り置きなどのおかず。
ハム入り炒りたまご、ブロッコリー添え
(2020年10月17日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
小松菜とあぶら菜の冷凍保存
小松菜とあぶら菜をたくさんもらったので、ダメにしてしまう前にボイルし小分けにして冷凍保存しておきました。
1つのケースに結構な量の青菜が入っています。
またこれも完全に冷凍されたら、ケースから外して保存袋(ポリ袋)に入れるつもり。
一時期まったくと言っていいほど使っていなかったこの小分けケース。
最近はいろいろと大活躍しています。
今は1セットしかないので、小分けにしたものが凍ったら「保存袋へ移す」の繰り返し。
もう1セットあったらとも思うけど、使わない時がちょっと邪魔かなぁ?
前はもう1セット持っていたんだけど、引っ越しの時に処分してしまったのよねぇ。
今さらだけど、引っ越す時に処分してしまったものの中に捨てなければよかったなぁと思うものが結構あるんです。
もう何年も前のことなんですけどね(^^;)。
関連記事
焼魚(トロ赤魚)の献立(2020年5月12日の朝ごはん)
焼魚(トロ赤魚)の献立 ごはん(黒米、もち麦入り) 焼魚(トロ赤魚) 真竹のわさ ...
鶏むね肉のトマトソースかけの献立(2020年3月8日の朝ごはん)
鶏むね肉のトマトソースかけの献立です。 黒米入りごはん 鶏むね肉のトマトソースか ...
イカステーキの献立(2020年5月23日の朝ごはん)|片口(注ぎ口付き)ボウルが欲しい
イカステーキの献立 ごはん(黒米入り) イカステーキ、カリフラワー添え 千切りキ ...
あったかそうめんかき玉汁の献立(2020年12月15日の朝ごはん)|下ごしらえ
あったかそうめんかき玉汁 小松菜の韓国海苔ふりかけ和え ブロッコリーと赤キャベツ ...
野菜炒めとおでん風の献立(2020年6月13日の朝ごはん)
野菜炒めとおでん風の献立 ごはん(三十雑穀入り) 魚肉ソーセージ入り野菜炒め お ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません