たまごとキャベツ焼きの献立(2020年9月10日の朝ごはん)|ニオイ移り?キッチンタオルが臭い

たまごとキャベツ焼きの献立
ごはん(黒米入り)
たまごとキャベツ焼き
まぐろのサッと煮
かぼちゃ煮
トマトの酢玉ねぎのせ
キムチ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
たまごとキャベツ焼き
キャベツを炒めて塩コショウ、燻製醤油で味付け。
炒めたキャベツの上にたまごを落として目玉焼き。
たまごとキャベツ焼きの出来上がり。
目玉焼きの巣ごもり風と同じね。
キャベツは焦がすとおいしいー。
まぐろのサッと煮
前日の夕食で食べたまぐろの切り落とし。
量が多かったので、翌日、甘辛の味付けでサッと煮ました。
(2020年9月10日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
ニオイ移り?キッチンタオルが臭い
食事制限と関係ない話…
私はキッチンタオルを買ってくると、商品が入っているパッケージから出し、他のビニール袋(ポリ袋)に入れ替えます。
で、いつも通り外パッケージを開けようとしたら、ん?なんか臭い…。
キッチンタオルが入っていた外装のビニール袋だけにニオイがついているのならまだよかった。
最悪なことに、キッチンタオル自体にも香りが付いていて…。
あまり鼻の良くない(笑)主人に「これ、ちょっとニオイを嗅いでみて~」って、キッチンタオルを1枚渡すと何か香りがするって。
そう、香り付きのトイレットペーパーのような?そんなニオイ。
「ような」ではなく、香り付きのトイレットペーパーのニオイだ!!
これ、保管の仕方が悪くてニオイ移りしたんだなぁ、きっと。
私は紙類にニオイがついているのが大嫌いで、トイレットペーパーも絶対に香りなし。
ホント香りが苦手で…。
まさか店頭で漂うあのトイレットペーパーのニオイがキッチンタオルに移っているなんて…。
もう最悪。
いつも買うホームセンターで買えばよかった。
わざわざ行くのが面倒で、普段キッチンタオルを買わないスーパーでついで買いをしたからこんなことになってしまったんだ。
今まで香りなしのトイレットペーパーを買って、それに他の商品の香りが少し移っているなぁと感じたことはあったけど、キッチンタオルにニオイ移りがしているなんて初めて。
これではキッチンでは使えない。
このまま捨ててしまえばいいんだろうけどそれもなぁ…。
掃除をする時に使えばいいかな?
捨ててしまうことを考えると惜しげもなく?使えるね(笑)。
でも4ロールもある。
保管する場所も考えないといけない…移ってしまっている何となくする香りがイヤだし。
もう二度とあのスーパーでキッチンタオルは買わない。
同じ失敗はしたくないから。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
きんぴらの炊き込みごはんの献立(2023年1月4日の朝ごはん)
きんぴらの炊き込みごはん ロールキャベツウインナー トマトの酢玉ねぎのせ ごま和 ...
いわしの甘露煮の献立(2023年7月3日の朝ごはん)
黒米入りごはん いわしの甘露煮、モロッコインゲン添え トマトの酢玉ねぎのせ キャ ...
焼き明太子の献立(2025年2月2日の朝ごはん)
ごはん じゃがバター明太 焼き明太子 菊芋の甘酢醤油漬け 味のり トマトの酢玉ね ...
コロコロだし入り卵焼きの献立(2020年12月28日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り)、韓国海苔ふりかけ コロコロだし入り卵焼き、焼きカリフラワー添 ...
肉汁つけうどんの献立(2022年6月14日の朝ごはん)
肉汁つけうどん たけのこわさび醤油 ゆでたまご トマトの酢玉ねぎのせ ※食前にま ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません