焼魚(赤魚の粕漬)の献立(2022年11月20日の朝ごはん)

黒米入りごはん
焼魚(赤魚の粕漬)
ナスの甘辛炒め
なめたけ
トマトの酢玉ねぎのせ
スンドゥブ
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(赤魚の粕漬)の献立
ひさしぶりに土鍋で黒米入りごはんを炊きました。
黒米入りごはんは、もちもち、香ばしくておいしいです!
黒米入りごはん
土鍋(菊花 ごはん土鍋)で黒米入りごはん
なべ底から炎が出ない程度の火加減で土鍋を火にかけ、蓋がカタカタしてきたら沸騰した合図。
火を止めて10分ほど蒸らせばおいしいごはんが炊き上がっています。
焼魚(赤魚の粕漬)
安かったからどうかなーと思ったけど、脂ものっていてとてもおいしい赤魚でした。
ナスの甘辛炒め
スンドゥブ
前日食べきれなかったスンドゥブに、白菜をプラスしました。
(2022年11月20日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ミートボール他、おかずいろいろ献立(2022年10月25日の朝ごはん)
ごはん ミートボール ピクルス かぼちゃ 菊芋の甘酢醤油漬け あみの佃煮 なめた ...
たらこごはんと長ネギと油揚げのたまごとじの献立(2024年11月28日の朝ごはん)
たらこごはん 長ネギと油揚げのたまごとじ 菊芋の甘酢醤油漬け トマトの酢玉ねぎの ...
大根煮と作り置きの献立(2022年12月17日の朝ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ+焼たらこ 大根煮 トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醤油 ...
焼魚(骨とり塩さば)の献立(2020年5月25日の朝ごはん)
焼魚(骨とり塩さば)の献立 ごはん(黒米入り) 焼魚(骨とり塩さば) 春キャベツ ...
炸肉丸子(シャーロウワンズ)と野菜の献立(2022年1月14日の朝ごはん)
ごはん 梅干 炸肉丸子(シャーロウワンズ)と野菜 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの酢 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません