もつ煮の献立(2020年9月20日の夜ごはん)

もつ煮の献立
発芽玄米ごはん
もつ煮
春雨サラダ
えのきバター
ブロッコリーとトマトのサラダ
めかぶ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
発芽玄米ごはん
圧力鍋で炊いた発芽玄米。
もつ煮
作り置きしておいたもつ煮。
大根とともに圧力鍋で煮ました。
春雨サラダ
ひさしぶりの春雨サラダ。
緑豆春雨。
味付けにナンプラーを使いました。
えのきバター
冷蔵庫に少量残っていたえのき。
ダメにしてしまう前に、えのきバターで消費。
半分に切ったえのきを耐熱ボウルに入れて、バターとしょう油を少々。
ふんわりラップをして電子レンジで加熱。
ちなみに私はえのきをサッと洗います…
えのきだけでなくキノコ類をそのまま使うのが何となく苦手なんです…。
洗うと風味が落ちる、食感が変わるとか言われているけど。
(2020年9月20日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
海鮮丼の献立(2023年3月3日の夜ごはん)
海鮮丼 もやしとわかめの和え物 味付めかぶ きんぴら 野菜サラダ お吸い物 ※ご ...
ハンバーグシチューの献立(2023年8月18日の夜ごはん)
ごはん ハンバーグシチュー 豆腐のカットトマトのせ もずくときゅうりの酢の物 サ ...
カレーライスの献立(2024年7月26日の夜ごはん)
カレーライス しめじ煮 冷奴 春雨サラダ きゅうりときざみ塩昆布の酢の物 ※ごは ...
もつ煮の献立(2023年8月30日の夜ごはん)
お赤飯 もつ煮の献立 キムチ コールスローサラダ 栗 なめたけ ポテトサラダ(お ...
やきとりの献立(2023年1月12日の夜ごはん)
ごはん やきとり(タレ、塩) サラダ おでん 漬物 味噌汁(インスタント) ※ご ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません