ミートボールの献立(2020年9月22日の朝ごはん)

ミートボールの献立
ごはん(白米+発芽玄米)
ミートボール(イシイのミートボール)
ズッキーニのナンプラー和え
野菜サラダ
めかぶ
トマトの酢玉ねぎのせ
ふりかけ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ごはん(白米+発芽玄米)
白米と発芽玄米を半々で、圧力鍋で炊きました。
少し水が多かったかなー。
やわらかめになってしまった。
ズッキーニのナンプラー和え
試しに作ってみたら、意外とおいしい。
味付けは、ナンプラーの記事で自分メモとしてアップした味付けの基本。
ズッキーニは、野菜スライサー(ベンリナー)でスライスして、電子レンジで数分加熱。
水気を絞って、味付けの基本に漬け込んでおいただけ。
作り置きに「アリ」の1品だなー。
(2020年9月22日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
焼き油揚げ大根おろし添えの献立(2021年4月2日の朝ごはん)
茶めし(イカの炊き込みごはんのイカなし) 焼き油揚げ大根おろし添え ナスの甘辛焼 ...
かき玉たぬきうどんの献立(2022年3月31日の朝ごはん)
かき玉たぬきうどん 手作りカッテージチーズのサラダ トマトの酢玉ねぎのせ ※食前 ...
ひじきごはんの献立(2021年5月1日の朝ごはん)
ひじきごはん たけのことあぶら菜のソテー きゅうりとわかめの酢の物 トマトの酢玉 ...
焼魚(塩さば)の献立(2021年3月9日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩さば) 春雨サラダ(甘酢) トマトの酢玉ねぎのせ 菊 ...
お粥とおかずいろいろ献立(2022年9月6日の朝ごはん)
お粥 さばらー味噌ラー油 ごぼうのピリ辛煮 かぼちゃ 厚揚げのおろし煮 モロヘイ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません