力うどんの献立(2020年10月10日の昼ごはん)、今回の力うどんにはちょっとした秘密?が…(笑)

力うどん
コールスローサラダ
こんぶ豆
菊芋の甘酢醤油漬け
力うどんの献立
力うどん…うどんとお餅で糖質祭り~。
普通に丼ぶりで1人前に見えるでしょ?
でも今回の力うどんにはちょっとした秘密?が…(笑)。
力うどん
秘密ってほどの大げさなものではないんだけど…
うどんとお餅の量が少ないってだけ(^^;)。
うどんは茹で麺1/2袋、お餅は1個、ただそれだけなんです…。
(たいしたことでなくてゴメンナサイ)
うどんつゆは豚汁風にして具材をたっぷりにしたので、主人はうどんがいつもの半分しかないことに気が付きませんでした(笑)。
白菜、大根、人参、ごぼう、ネギ、豚肉。
(2020年10月10日の昼ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

これからの時期はひとり鍋などでたくさん白菜を使うから、値段が下がるとうれしいー。
農産物直売所で丸のままの白菜がそろそろ並ぶかなぁ?
白菜は、ビタミンCとカリウムが豊富な冬野菜。
食物繊維も豊富。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
カレーライスの献立(2022年11月17日の昼ごはん)
カレーライス ブロッコリー マッシュポテト キムチ ※ごはんの量は約150gで、 ...
サキホコレ(秋田米)を味わう献立(2022年10月29日の昼ごはん)
ごはん(サキホコレ) 明太子 キムチ トマト かぼちゃ 小エビの甘露煮 なめたけ ...
ベーコンエッグマフィンの献立(2023年11月18日の昼ごはん)
ベーコンエッグマフィン カッテージチーズ+マヨ(カロリーオフ) 粒マスタード サ ...
オムライスの献立(2021年11月10日の昼ごはん)
オムライス ブロッコリーと手作りカッテージチーズのサラダ キムチ トマト カップ ...
肉まん・あんまんの献立(2024年12月13日の昼ごはん)
肉まん・あんまん 白菜のシチュー みかん 肉まん・あんまんの献立 肉まん・あんま ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません