白だしで簡単!焼うどんの献立(2020年10月27日の昼ごはん)
焼うどん
かぼちゃ
菊芋の甘酢醤油漬け
白菜の浅漬け
白だしで簡単!焼うどんの献立
焼うどんが食べたいとリクエスト。
豚肉がなかったので、魚肉ソーセージで焼うどん。
緑がないから微妙な彩りだけど…おいしかったー。
白だしで簡単!焼うどん
味付けは白だしとコショウとしょう油少々。
具材(キャベツ、玉ねぎ、魚肉ソーセージ)を炒めて、白だしメインで味付けをし、そこに麺。
麺は茹で麺を使用で、今回は湯通ししました。
味をみて少し味が足りないかなーと感じたらコショウとしょう油を好みで。
最後に我が家はおかかを混ぜてお皿に盛り付け。
ヤマキ割烹白だし
今使っている白だしはこのヤマキの割烹白だし。
焼うどんも簡単においしく作れるし、おでんもこれだけでおいしく作れます。
(2020年10月27日の昼ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ベーコンと長ネギのバターしょう油パスタの献立(2024年3月5日の昼ごはん)
ベーコンと長ネギのバターしょう油パスタ しめじ煮 皮付きごぼうのピリ辛煮 ブロッ ...
パッケリでラザニア風の献立(2022年3月26日の昼ごはん)
パッケリでラザニア風 かぼちゃ煮 ほうれん草のごま和え サラダ パッケリでラザニ ...
お蕎麦(冷し)の献立(2024年7月13日の昼ごはん)
お蕎麦(冷し) 具(小葱、揚げ玉、わかめ、ほうれん草、ゆでたまご) 焼まんじゅう ...
たまごサンド、ツナきゅうりサンド(2024年12月11日の昼ごはん)
たまごサンド、ツナきゅうりサンド マヨたまたっぷりたまごサンドと、ツナ缶ときゅう ...
冷やしうどんの献立(2021年6月13日の昼ごはん)
冷やしうどん(稲庭うどん) じゃがいもとブロッコリー 千切りきゅうりとトマト 小 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません