冷凍たまごの目玉焼きの献立(2020年10月27日の朝ごはん)|冬支度?掛け布団の準備

ごはん(黒米入り)
冷凍たまごの目玉焼き
豆腐とニラの炒め煮
もやしときゅうりとカニかまの和え物
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
冷凍たまごの目玉焼きの献立
常に冷凍庫にたまごはストック。
あると便利な冷凍たまご(^^)。
冷凍たまごの目玉焼き
小さいフライパンで目玉焼き
キチントさんのコマーシャルの「同時焼き」ってやつを真似して…。
フライパン用ホイルの中央に仕切りを作って、小さいフライパンで目玉焼き2個をくっつかないように…同時焼き。
豆腐とニラの炒め煮
この豆腐はおいしくなくて…。
冷奴やサラダなどには向かない豆腐でした。
豆腐とニラの炒め煮にしたら、まぁ、なんとか食べることはできたけど…。
もうこの豆腐は買わないつもりだけど、パッケージとか覚えていないからもしかするとまた買ってしまうかも(^^;)。
記憶からして、国産大豆って文字がパッケージにあったかなぁ?
絹豆腐でした。
(2020年10月27日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
冬支度?掛け布団の準備
食事制限と関係ない話…
今はまだニトリの毛布を掛けて寝ています。
でもそろそろ毛布だけでは寒くなってきたなー。
ってことで、冬支度?掛け布団の準備をしました。
我が家はシンサレートっていう素材?の掛け布団。
今使っているのは2代目。
最初に買った掛け布団は、引っ越しの時に処分し新しく買い替えたので。
このシンサレートの掛け布団は軽くて暖かくて嫌なニオイもしません。
以前ネットで安い?羽毛布団を買った時に何とも言えないニオイでね(>_<)。
羽毛布団はもう嫌だなと、シンサレートの掛け布団を買ってみたら良くて…。
それ以来ウチの掛け布団はこの素材です。
値段が安いのもうれしい掛け布団~(笑)。
収納してあった掛け布団を出し、数日干して、あとは掛け布団カバーをかけて冬支度の完了!
これから冬なのに、早く春になって欲しい、暖かくなって欲しいって思ってしまう(^^;)。
日の落ちるのは早いし、寒いし…。
秋から冬は何とも言えない寂しい気持ちになるし…。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ピザトーストの献立(2024年4月5日の朝ごはん)
ピザトースト トマトの酢玉ねぎのせ カップスープ(味噌味?) ヨーグルト ※食前 ...
さばらー味噌ラー油の献立(2023年11月9日の朝ごはん)
ごはん さばらー味噌ラー油 菊芋の甘酢しょう油漬け トマトの酢玉ねぎのせ 生ハム ...
ピリ辛イカステーキの献立(2022年9月23日の朝ごはん)
ごはん ピリ辛イカステーキ しらたきでチャプチェ風 トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ...
栗ごはんの献立(2023年10月7日の朝ごはん)
栗ごはん トマトの酢玉ねぎのせ 漬物 ゆでたまご 味噌汁(白菜、玉ねぎ、油揚げ) ...
ミートボールとたまごかけごはんの献立(2021年1月8日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ミートボール(イシイのミートボール) 生たまご 大根煮、かき ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません