献立記録、2018年4月5日(朝昼)の食事

糖尿病で食事制限をしている我が家の、2018年4月5日の朝ごはん、昼ごはんの献立。
●焼魚(アジみりん)メインの献立(朝ごはん)
雑穀ごはん
味噌汁
焼魚(アジみりん)
スナップエンドウ手作りリコッタチーズ添え
トマト
いちごホイップクリーム添え
味付け海苔
********************
みりん干しはカロリーが高くなってしまうんだけど(;’∀’)、たまには…?ってことで。
ちなみに骨なしのアジみりん干しです。




●豚肉のピカタメインの献立(昼ごはん)
ごはん
豚肉のピカタ
レタスときゅうりのサラダ
スライス玉ねぎのおかか和え
やわらぎメンマ
プチトマト
梅干
********************
豚肉のピカタは、切り落とし肉を適当な大きさにたたんで、塩コショウ、小麦粉をそれぞれ少々ふりかけて、溶き卵に粉チーズを混ぜた卵液につけて、バター少々で焼きました。





野菜の値段が安くなってきてうれしい~(^^♪。
我が家では食事制限をするようになって、野菜をたくさん食べるようになりました。
人生で今が一番野菜を食べているかも~(笑)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
たまご粥の献立(2021年11月16日の朝ごはん)
たまご粥 トマトの酢玉ねぎのせ まいたけ煮 しらす ※主人のごはんの量は約150 ...
U.F.O.ペロリ(バター香るたらこ味焼そば)の献立(2023年9月19日の昼ごはん)
U.F.O.ペロリ(バター香るたらこ味焼そば) たこ焼き コールスローサラダ U ...
赤いきつねの献立(2023年1月4日の昼ごはん)
赤いきつね 野菜サラダ みかん 赤いきつねの献立 この日のお昼はラクをしました~ ...
ざるおっきりこみうどんの献立(2023年5月6日の昼ごはん)
ざるおっきりこみうどん 冷凍かき揚げ ゆでたまご 冷し焼いも ざるおっきりこみう ...
焼魚(カジキの味噌漬け)の献立(2020年4月27日の朝ごはん)
焼魚(カジキの味噌漬け)の献立です。 ごはん(黒米、もち麦入り) 焼魚(カジキの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません