鶏むね肉のハニーマスタード焼きメインの献立(2018年8月23日の昼ごはん)

鶏むね肉のハニーマスタード焼きメインの献立です。
ごはん、鶏むね肉のハニーマスタード焼き(ピーマン添え)、チョレギサラダ、トマトの酢玉ねぎのせ、めかぶ、キムチ
鶏むね肉のハニーマスタード焼き(ピーマン添え)
鶏むね肉をそぎ切りにして、塩コショウ、薄っすらと小麦粉(サラサラ小麦粉 日清 クッキング フラワー)を振り、こめ油少々で焼き、マスタードとはちみつ、しょう油少々で味付けただけ。
はちみつはあまり好きではないので、少ししか入れなかったけど…もう少しはちみつを入れて、甘めに作ってもよかったかな。
鶏むね肉を焼いたあと、ピーマンを焦げ目がつくまで焼きました。
チョレギサラダ
レタス、スライス玉ねぎ、ワカメを中華風のドレッシングで和え、海苔をかけただけ。

【ちょこっとメモ】
鶏むね肉(皮なし)は、80gで1単位(80kcal)。薄っすらでも小麦粉をふりかけることで、ぱさつきなく、やわらかく、おいしく食べられます。ちなみに、小麦粉は20gで1単位(80kcal)なので、振りかける時は気を付けないといけないですね。今回鶏むね肉(皮なし)に使った小麦粉は、数グラム程度。
鶏むね肉(皮なし)は、80gで1単位(80kcal)。薄っすらでも小麦粉をふりかけることで、ぱさつきなく、やわらかく、おいしく食べられます。ちなみに、小麦粉は20gで1単位(80kcal)なので、振りかける時は気を付けないといけないですね。今回鶏むね肉(皮なし)に使った小麦粉は、数グラム程度。
関連記事
スンドゥブの献立(2021年2月18日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) スンドゥブ コールスローサラダ 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの ...
焼ししゃもの献立(2019年11月24日の朝ごはん)
焼ししゃもの献立です。 ごはん(発芽玄米入り) 焼ししゃも 卯の花(冷凍・作り置 ...
炙り焼肉丼の献立(2019年4月1日の朝ごはん)
炙り焼肉丼の献立です。 炙り焼肉丼 コールスローサラダ トマトの酢玉ねぎのせ ピ ...
たまごかけごはんメインの献立(2018年8月22日の朝ごはん)
たまごかけごはんメインの献立です。 ごはん、生卵(燻製醤油)、トマトとナスのサラ ...
エビシューマイ(チルド)の献立(2020年4月29日の朝ごはん)
エビシューマイ(チルド)の献立です。 ごはん(黒米、もち麦入り) エビシューマイ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません