土鍋ごはんでたまごかけごはんの献立(2021年1月7日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
たまごの黄身
鶏肉煮
赤大根の甘酢漬け
かき菜の海苔和え
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
土鍋ごはんでたまごかけごはんの献立
ひさしぶりに土鍋でごはんを炊きました。
今回使った土鍋は2合炊きの方。
この土鍋は、途中の火の調節が不要なので簡単に土鍋ごはんを炊くことができます。
以前アップした記事→土鍋 炊飯用(2合炊き、5合炊き)
土鍋ごはん
鍋底から炎が出ないくらいの火加減で沸騰するまで加熱。
目安は、蓋がカタカタ、湯気が出るまで炊飯。
2合炊きだと、11分~12分くらいかなぁ?
火を止め、蒸らせば土鍋ごはんの炊き上がり。
私はおこげが好きではないので、できるだけおこげができないように炊飯しているけど…
もしおこげが好きなら火を止める時間を少しだけ長めにすればOK。
たまごの黄身
新鮮なおいしいたまごを買ったので、たまごかけごはん。
いつも黄身だけでたまごかけごはんにしているので今回もそうしたけど、小さかったので白身があってもよかったな。
このたまご、濃厚でおいしかったー。
鶏肉煮
作り置きだったんだけど、これはあまりおいしくなかった…(+_+)。
固かった、失敗。
赤大根の甘酢漬け
赤大根をベンリナー(野菜スライサー)でスライスして、酢とパルスイートと白だしで漬け込み。
この時は漬け込んですぐだったので、まだシャキシャキしていました。
かき菜の海苔和え
加熱して下ごしらえをしておいたかき菜にガーリックバターソースとしょう油を少々ふりかけ、電子レンジで温める程度に加熱。
そのかき菜に刻みのりを混ぜた海苔和え。
(2021年1月7日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日もあります。
関連記事
炒り卵と千切りきゅうり丼の献立(2020年5月16日の朝ごはん)
炒り卵と千切りきゅうり丼の献立 炒り卵と千切りきゅうり丼 ナスの甘酢醤油漬け、ス ...
茹で鶏の炙りチーズミートソースかけの献立(2020年10月30日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 茹で鶏の炙りチーズミートソースかけ、ブロッコリー添え モロヘ ...
野菜をいろいろ食べましたの献立(2020年8月9日の朝ごはん)
野菜をいろいろ食べましたの献立 ごはん(黒米入り) カレーミートボール 手作り豆 ...
ひもかわうどんの献立(2020年5月6日の朝ごはん)
ひもかわうどんの献立 ひもかわうどん サラダ トマトの酢玉ねぎのせ ひもかわうど ...
シーフードドリアの献立(2021年1月3日の朝ごはん)
シーフードドリア トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醬油漬け 数の子 伊達巻き 厚 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません