ハムエッグの献立(2021年2月21日の朝ごはん)

ごはん(もち麦入り)+ごま塩
ハムエッグ、焼きブロッコリー添え
菊芋の甘酢醬油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
味付めかぶ
さつまいもの甘煮の焼芋
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ハムエッグの献立
冷凍たまごを使ってハムエッグ。
冷凍したたまごを使うと、目玉焼きがコロンと可愛く焼けるー。
ハムエッグ、焼きブロッコリー添え
ハムエッグと言っても別々焼き。
ハムを焼いて取り出し、その後冷凍たまごとブロッコリーを焼きました。
目玉焼きは半熟ではなくしっかり焼き。
(2021年2月21日の朝ごはん)
トマト直売所のトマト
今年もトマトのシーズン?がやってきました。
家から遠いのでたまにしか買いに行けないけど、このトマト直売所のトマトは本当においしい~。
トマトが大嫌いだった私も食べれるようになりました(^^)。
まだ今シーズンの直売所は始まったばかりで贈答用の箱トマトが用意できていないということで、不揃いトマトを大量に買ってきて、実家にもおすそ分け。
お義母さんにはもうすでに手渡しであげたので、今回は私の実家のみ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
小鉢いろいろ献立(2021年11月1日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り)+混ぜ込みわかめ「若菜」 焼きチーズはんぺん ゆでたまご 和え ...
温キャベツのいわし缶添えの献立(2021年8月24日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 温キャベツのいわし缶添え きゅうりと玉ねぎのおかか昆布和え ...
焼魚(金目鯛の開き)の献立(2021年4月1日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(金目鯛の開き) わかめときゅうりの酢の物 きんぴらごぼう 菊芋の甘 ...
焼明太子の献立(2021年12月23日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 焼明太子 焼いも ひじき煮 小松菜のピーナツ和え カニカマ ...
登利平の鳥めし風の献立(2020年4月23日の朝ごはん)
登利平の鳥めし風の献立です。 登利平の鳥めし風 春キャベツの和え物 竹の子芋煮 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません