豚肉の生姜焼きの献立(2021年2月20日の夜ごはん)

ごはん(もち麦入り)
豚肉の生姜焼き
ハムのマリネ風
もずく酢きゅうり
さつまいもの甘煮
味噌汁(大根、わかめなど)
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
豚肉の生姜焼きの献立
グリル名人(グリルパン)で簡単に、豚肉のしょうが焼き。
並べて蓋をして魚焼きグリルへ。
キッチンタイマーをセットして焼けるまで他のことができ、ガスコンロ周辺も汚れずで超ラクチン(笑)。
豚肉の生姜焼き
少し甘めの味付けの生姜焼き。
千切りキャベツをたっぷり添えました。
グリル名人(グリルパン)に豚肉、玉ねぎ、調味料
グリル名人(グリルパン)に豚肉を並べ、ほんの少しの小麦粉(日清クッキングフラワー)。
その上に玉ねぎ。
玉ねぎは、スライス玉ねぎを下ごしらえした時の端なので、少し細かめ(^^;)。
最後に調味料をかけて蓋をして魚焼きグリルで焼くだけ。
調味料はおよそ、
しょう油大さじ2、みりん大さじ1、パルスイート小さじ1
生姜のすりおろし(チューブを使用)、にんにくのすりおろし(チューブを使用)
グリル名人(グリルパン)に蓋
下写真の状態で魚焼きグリルへ。
魚焼きグリルで豚肉の生姜焼き
あとはお皿に盛り付けるだけ。
ハムのマリネ風
酢玉ねぎに黒コショウを加え、ふんわりポークハムとピーマンを混ぜてハムのマリネ風。
もずく酢きゅうり
(2021年2月20日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
シューマイ(お惣菜)の献立|ホワイトデーだから?ケーキ(2022年3月14日の夜ごはん)
ごはん(雑穀米入り) シューマイ(お惣菜) ピーラーきゅうりとトマト カニカマワ ...
ベビーホタテの炊き込みごはんの献立(2023年12月2日の夜ごはん)
ベビーホタテの炊き込みごはん つくね 温泉たまご ブロッコリーサラダ コールスロ ...
街のお弁当屋さんのから揚げ(2023年2月5日の夜ごはん)
ごはん から揚げ 味噌汁 他、冷蔵庫にあるもので… 突然食べたくなった、街のお弁 ...
にら焼餅(日本ハム)の献立(2023年3月14日の夜ごはん)
ごはん にら焼餅(日本ハム) べったら漬け風 サラダ キムチ 干しほたるいか ※ ...
まぐろのたたき丼の献立(2023年5月19日の夜ごはん)
まぐろのたたき丼 鶏ささみの八幡巻き エビとブロッコリーのサラダ 千切り野菜のサ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません