ウインナーとキャベツのソテーの献立(2021年8月26日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
ウインナーとキャベツのソテー
トマトの酢玉ねぎのせ
えのきの白だし煮
マッシュポテト
おかか昆布
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ウインナーとキャベツのソテーの献立
パリパリするウインナーもおいしいけど、この皮なしウインナーも好き~。
いつも我が家は「ウイニー」です(^^)。
ウインナーとキャベツのソテー
フライパンでキャベツとピーマンとともにソテーしました。
キャベツは下ごしらえ済みの電子レンジ加熱をしておいたものを使用しました。
トマトの酢玉ねぎのせ、えのきの白だし煮
作り置きのえのきの白だし煮に青のりをふりかけてみました。
マッシュポテト、おかか昆布
何となく作ったマッシュポテト(^^;)。
とりあえず小鉢に盛り付けてブロッコリーを添えて。
この後、マッシュポテトで「ポテトサラダ」と「エッグスラット風」を作りました。
(2021年8月26日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
お雑煮(味噌味)の献立(2021年12月31日の朝ごはん)
お雑煮(味噌味) サーモンのマリネ ブロッコリー 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの酢 ...
焼魚(塩さば)の献立(2021年5月23日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(塩さば) モロッコインゲンのごま和え トマトの酢玉ねぎのせ 春雨サ ...
骨取りさばの塩焼きの献立(2022年10月13日の朝ごはん)
ごはん 骨取りさばの塩焼き おでん ピクルス ひじき煮 トマトの酢玉ねぎのせ ※ ...
海苔入りだし巻きたまごの献立(2021年5月24日の朝ごはん)
ごはん 海苔入りだし巻きたまご なめ茸おろし もやしとカニカマの和え物 トマトの ...
焼魚(赤魚の粕漬)の献立(2022年11月20日の朝ごはん)
黒米入りごはん 焼魚(赤魚の粕漬) ナスの甘辛炒め なめたけ トマトの酢玉ねぎの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません