こてっちゃんナスの献立(2021年8月28日の夜ごはん)
![こてっちゃんナスの献立](https://coop-benri.info/wp-content/uploads/kondate-210828-06.jpg)
ごはん(黒米入り)
こてっちゃんナス
おくらのピーナッツ和え
しめじの白だし煮
きゅうりとカニかまの和え物
冷奴
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
こてっちゃんナスの献立
こてっちゃんとナスは相性抜群!?
少なめのこてっちゃんにナスをたっぷり入れてメインのおかずです。
グリル名人(グリルパン)に入れて蓋をして魚焼きグリルで蒸し焼き。
ガスコンロを汚すことなく、後片付けも楽チンでした(^^)。
こてっちゃんナス
おくらのピーナッツ和え、しめじの白だし煮
ピーナッツパウダーを使って、ごま和えみたいにピーナッツ和え。
しめじの白だし煮には海苔ふりかけをかけて。
きゅうりとカニかまの和え物、冷奴
千切りにしておいたきゅうりにカニカマをほぐして和え物。
(2021年8月28日の夜ごはん)
グリル名人(グリルパン)
グリル名人(グリルパン)は、魚焼きグリルで調理ができる便利なキッチン雑貨。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ネギトロ丼の献立(2023年1月29日の夜ごはん)
ネギトロ丼 塩こうじ鶏のガーリックバター もずく酢きゅうり 白菜のナムル 温キャ ...
鶏とごぼうの釜めしの献立(2023年3月2日の夜ごはん)
鶏とごぼうの釜めし ツナ白菜 キムチ 味付めかぶ さつまいもの甘煮 味噌汁 鶏と ...
サーモンのガーリックバター焼きの献立(2024年2月9日の夜ごはん)
もち麦入りごはん サーモンのガーリックバター焼き たこきゅうり 春雨サラダ ひじ ...
スンドゥブの献立(2021年9月18日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) スンドゥブ 小松菜のナムル 昆布巻き ナスとピーマンの炒め物 ...
ポークソテーの献立(2023年4月25日の夜ごはん)
ごはん ポークソテー、ブロッコリー添え ピーラーきゅうりのサラダ なめたけ 漬物 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません