揚げずにからあげの献立(2021年9月4日の夜ごはん)

ごはん(黒米入り)
揚げずにからあげ
おでん
かぼちゃサラダ
海苔キャベツ梅ドレ和え
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
揚げずにからあげの献立
から揚げが食べたい!
でも揚げるのはちょっと。
そこで、ヒガシマルの揚げずにからあげ鶏肉調味料で焼きから揚げを作ってみました。
鶏むね肉(皮なし)で作ってみたけど、やわらかくてしっとり焼けてなかなかおいしかったな。
そう言えば、ずいぶん前に電子レンジでから揚げ風ができる調味料があったような?
今はもうないのかなぁ。
揚げずにからあげ
ヒガシマルの揚げずにからあげ鶏肉調味料
グリル名人(グリルパン)
フライパンではなくこのグリル名人(グリルパン)で、魚焼きグリルで焼きました。
グリル名人(グリルパン)で揚げずにからあげ
おでん
おでんスープは多めで、汁物の代わりに。
かぼちゃサラダ
かぼちゃ少なめ、千切りきゅうりとスライス玉ねぎでかぼちゃサラダ。
海苔キャベツ梅ドレ和え
キャベツに海苔ふりかけを混ぜ、梅ドレッシングで味を調えました。
(2021年9月4日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼肉丼の献立(2024年6月27日の夜ごはん)
焼肉丼 ナムル(市販) 温泉たまご 野菜サラダ 山芋のキムチ ※ごはんの量は約1 ...
鶏もも肉と新玉ねぎのグリル焼きの献立(2020年4月1日の夜ごはん)
鶏もも肉と新玉ねぎのグリル焼きの献立です。 ごはん(黒米入り) 鶏もも肉と新玉ね ...
ステーキの献立(2021年2月23日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) ステーキ たまご豆腐 野菜サラダ 味噌汁 ※主人のごはんの量 ...
鮭の西京焼き(魚屋さんのお惣菜)の献立(2022年11月22日の夜ごはん)
黒米入りごはん 鮭の西京焼き(魚屋さんのお惣菜) 蒸し野菜(白菜と下仁田ネギ) ...
チキンソテーの献立(2025年2月4日の夜ごはん)
ごはん チキンソテー マヨたま 赤大根の甘酢漬け なすの甘辛炒め 漬物 ※ごはん ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません